サッと揚げ焼きした魚を、白ワインの風味で洋風にマリネしたのがエスカベッシュです。 爽やかながらコクがあり、これから旬を迎えるあじをたくさんいただけます。 しょうゆも少しくわえることで、ご飯にもよく合います。
あじ(3枚におろしたもの)の両面に塩をふり、しばらく置く。 玉ねぎ、パプリカ、きゅうりはそれぞれ1cm角に切る。 にんにくは包丁の腹で軽くつぶす。
鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったらA ローリエ1枚、白ワインビネガー60ml、砂糖大さじ2、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ2、水大さじ1を合わせ入れ、ひと煮たちさせる。 粗熱が取れたら玉ねぎ、パプリカ、きゅうりを加える。 あじの水気をキッチンペーパーで拭き取り、両面に片栗粉をまぶす。
フライパンに2cm程度の高さまで揚げ油を入れ、180℃に熱したら、あじを片面2-3分ずつ揚げ焼きにする。 あじが熱いうちに2のマリネ液に漬けこむ。
作ってから1時間以上置くと、味がなじんで美味しくなります。 白ワインビネガーの代わりに、白ワインと酢を1:2の割合で使うこともできます。 野菜は他に、にんじんやセロリ、ピーマンなど、いずれもあまり火を通さずシャキッとした食感を残すと相性が良いです。 またマリネ液にはタイムなどのハーブを加えると変化がつきます。
レシピID:461712
更新日:2023/08/30
投稿日:2023/05/31
2023/06/10 14:36