レシピサイトNadia
主菜

楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20常温に戻す時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

カツレツの衣に大葉を入れて、あっさり食べられるチキンカツに仕上げました。下処理だけしっかりすれば、衣つけは簡単に、しっとり柔らかく仕上がります♪

材料4人分

  • 鶏むね肉
    500g
  • 大さじ2
  • 小さじ4分の1
  • 米粉
    大さじ4
  • 大葉
    4枚程度
  • 大さじ3
  • パン粉
    大さじ8
  • パルメザンチーズ
    大さじ2
  • オリーブオイル
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉を、中心から切り込みを入れて薄く開き(観音開き)、ラップをかけて、麺棒などで叩きさらに薄くする。(お好みで半分に切る。)

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の下準備
  • 1

    ビニール袋に、鶏むね肉を入れて、酒、塩を入れ、30分〜1時間ほど常温にしておく。

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の工程1
  • 2

    工程1に米粉(薄力粉)、水、大葉をちぎりながら(包丁でみじん切りでも可)入れて、全体にまぶすように揉む。

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の工程2
  • 3

    バットに、パン粉とパルメザンチーズを入れて合わせ、工程2を入れ、全体に衣をつける。

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の工程3
  • 4

    鶏肉がちょうど入る程度の小さめのフライパンにオリーブオイルを0.5cmほどの高さになるまで入れ、弱火〜中火の間でじっくり温め、工程3を入れ、動かさない。

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の工程4
  • 5

    側面の下側の色が変わり、衣の色が綺麗なきつね色になったら、上下を返す。

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の工程5
  • 6

    油の音がパチパチと大きくなり、大きな泡も出来ると焼けたサイン。 油を切って、葉物野菜と器に盛り付ける。

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の工程6
  • 7

    レモンがあれば添える。大葉の千切りを追加しても。 レモンだけで美味しいですが、ポン酢もよく合います。お好みでソースでも♪

    楽チン♪柔らか♡【鶏むね大葉チキンカツレツ】の工程7

ポイント

・鶏むね肉をしっかり開いて叩いてごく薄くし、常温に戻すことでしっとり柔らかになります。 ・塩の代わりに塩麹もオススメです。 ・お肉がちょうど重ならずに置ける大きさのフライパンがベストです。大きすぎると使う油の量が増えます。 ・焼けているか気になる時は、切って、生焼けではないか確認してみてください。

作ってみた!

質問