ジューシーなオレンジをのせてカスタードクリームを入れた米粉マフィンは、冷やして食べると美味しく、夏にぴったり。バター不使用のオイルマフィンなので、冷やしてもふわふわしっとりで、油分、甘さも控えめです。 #グルテンフリー
ボウルに卵を入れ、泡立て器でほぐし、きび砂糖、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
A 米油40ml、無調整豆乳60mlとプレーンヨーグルトを加え、さらに混ぜ合わせ、分離のない生地にする。
B 米粉(製菓用)100g、アーモンドパウダー20g、ベーキングパウダー4gを入れ、粉気がなくなってさらに20〜30回よく混ぜる。(薄力粉の場合はさっくりですが、米粉はよく混ぜる。)
型に生地をスプーンでひとすくいずつ入れ、カスタードクリームを1つ20gを目安にそれぞれに入れる。
米粉カスタードクリームレシピはこちら https://oceans-nadia.com/user/736876/recipe/477683
焼き始めて5分後に一度取り出し、オレンジをのせて素早くオーブンに戻す。
型から取り出し、お好みで分量外のナパージュを塗り、ピスタチオを飾る。
・オイルと豆乳を温めることで、乳化しやすくなります。 ・米粉は、波里さんサクッと仕上がるお米の粉を使用。米粉の種類により、水分量を調整して下さい。 ・米粉は、乾燥しやすいため、冷やす時は、ラップや保存袋などでしっかり密封して乾燥を防いで保存してください。翌日には食べ切ってください。 ・マフィンもカスタードクリームも甘さ控えめなので、お好みで、お砂糖の量を増やしたら、食べる時にハチミツを垂らすなどして下さい。 ・カスタードクリームは市販のものでも可能です。グルテンフリーのカスタードクリームの作り方は工程5のレシピを参照して下さい♪
レシピID:465902
更新日:2024/08/06
投稿日:2024/08/01
広告
広告
広告
広告
広告