レシピサイトNadia
主菜

PR:株式会社ピエトロ

ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30玉ねぎを冷ます時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ハンバーグをふっくらふわふわに仕上げるために、タネに豆腐を少しプラス。焼き目をつけた後、フライパンで蒸し焼きに。野菜も一緒に蒸すことができ、うま味を逃しません。 ソースは「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」1つ!濃厚でごまの香ばしさが広がるドレッシングは、ハンバーグソースにぴったり♪

材料2人分

  • 牛豚合いびき肉
    200g
  • 玉ねぎ
    80g
  • ブロッコリー
    40g
  • じゃがいも
    40g
  • にんじん
    20g
  • 絹豆腐
    50g
  • 1個
  • A
    ふたつまみ
  • A
    黒こしょう
    適量
  • A
    ピエトロドレッシング 焙煎香りごま
    小さじ2
  • B
    パン粉
    大さじ4(約15g)
  • B
    無調整豆乳
    大さじ2
  • 小さじ1(お好みの油でOKです)
  • ピエトロドレッシング 焙煎香りごま
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ・玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に薄く広げたら、油を回しかけてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、冷蔵庫に入れて1時間程度冷やす。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の下準備
  • 1

    B パン粉大さじ4、無調整豆乳大さじ2を合わせて、パン粉をふやかす。 ・ブロッコリーは食べやすい大きさにほぐし、にんじん皮をむいて5mm厚さの輪切り、じゃがいもは皮付きのまま5mm厚さ半月切りにして水にさらす。 ・フライパンに油適量(分量外)を引き、ペーパータオルで全体になじませておく。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程1
  • 2

    ボウルに牛豚合いびき肉、A 塩ふたつまみ、黒こしょう適量、ピエトロドレッシング 焙煎香りごま小さじ2を入れ、粘りけが出るまでよくこねる。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程2
  • 3

    B パン粉大さじ4、無調整豆乳大さじ2、玉ねぎ、絹豆腐、卵を加えて、さらによくこねる。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程3
  • 4

    3を半分にし、4〜5回手のひらに打ちつけるようにして空気を抜き、丸く成形する。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程4
  • 5

    油を引いておいたフライパンに並べて中火で熱し、2分〜3分程度焼いて焼き色をつける。裏返して同様に焼く。 ※ここで完全に火を通さなくても大丈夫です。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程5
  • 6

    アルミホイルをハンバーグが包めるほどの大きさに切り、ハンバーグ、ブロッコリー、にんじん、水けを拭き取ったじゃがいもをのせる。アルミホイルの端を重ねてくるくると巻き、横もしっかりと閉じる。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程6
  • 7

    油を拭き取ったフライパンに6、水50ml(分量外)を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、蓋をして15分蒸し焼きにする。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程7
  • 8

    器にのせ、アルミホイルを開いて「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」を大さじ1ずつかける。

    ワンパン!ふっくらふわふわ【和風ごまだれ包み焼きハンバーグ】の工程8

ポイント

・玉ねぎをしっかりと冷ますこと、タネをよくこねること、丸める時に空気を抜くことで、割れのないうま味の詰まったふわふわのハンバーグになります。包み焼きにすることで、さらにふっくら仕上がります。 ・タネをこねる前にフライパンに油を伸ばしておくと、そのまま並べていけるので無駄が省けます。 ・添え野菜は、お好みのものでお作りください。野菜によって火が通りやすい切り方にしてください。

作ってみた!

質問