レシピサイトNadia
主菜

食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】

お気に入り

(249)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

レンジで完結、5分で食べられるので、時間がなくても、さっと作る事が出来るのに、美味しくてハマります♪卵に米粉と豆乳を加えることで、ふわふわぷるぷるの卵に仕上がります♪野菜もたっぷり、大満足なのにヘルシーです。

材料1人分

  • A
    1個
  • A
    無調整豆乳
    大さじ1
  • A
    液体塩こうじ
    3ml(白だしor塩ひとつまみ代用可)
  • A
    米粉
    小さじ1
  • キャベツ
    40g
  • もやし
    40g
  • 豚バラ肉
    1枚(お好みの豚薄切り肉可)
  • 適量
  • こしょう
    適量
  • お好みソース
    適量
  • マヨネーズ
    適量
  • 青のり
    適量
  • 紅しょうが
    適量

作り方

  • 下準備
    A 卵1個、無調整豆乳大さじ1、液体塩こうじ3ml、米粉小さじ1を合わせてよく混ぜる。 ・キャベツを千切りに、もやしは洗っておく。

    食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】の下準備
  • 1

    耐熱皿に大きくラップをしき、A 卵1個、無調整豆乳大さじ1、液体塩こうじ3ml、米粉小さじ1を入れる。

    食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】の工程1
  • 2

    キャベツ、もやしをのせる。

    食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】の工程2
  • 3

    工程2に、豚バラ肉をのせて、塩、こしょうを振る。

    食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】の工程3
  • 4

    ラップを被せて、500Wの電子レンジで3分を目安に加熱し、豚肉に火を通す。(まだ赤いようなら追加熱する。)

    食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】の工程4
  • 5

    ラップを使って卵を巻き、形を整える。

    食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】の工程5
  • 6

    お好みソース、マヨネーズ、青のり、紅しょうがをトッピングする。

    食べるまで5分!レンジで完結!卵1つ!【米粉の豚平焼き】の工程6

ポイント

・豚肉の塩、こしょうは、お好みで構いませんが、しっかり振るのがオススメです。 ・具材を縦長にのせるようにすると、巻きやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問