甘辛くタレが煮絡んだとり皮に シャキシャキ野菜♪ 節約 ヘルシー 簡単 美味しい 栄養満点✨ ごはんがすすむ😋 酒もすすむ✨ また酒に合いそうなの作ってきたな👹 鶏皮うまそうですね💀💖 鶏皮ってこんなに旨いのか!🧔🏻 鶏肉の立場がないがな...👹 2人分で150円でできちゃったわ👩🏻 もやし一袋追加40円で3人分になるよ😘 今夜もありがとう🥰
下準備
・ピーマンは細切りにする。
・鶏皮はひと口大に切り、片栗粉を丁寧にまぶし余分な粉をはらい落とす。
・容器にA 醬油・酒・みりん各大さじ2、砂糖・酢・鶏がらスープの素各小さじ1、おろしにんにく・おろししょうが各チューブ3cm、こしょう5ふり、輪切り唐辛子お好みでを合わせタレを作っておく。
フライパンにサラダ油(大さじ3・分量外)を弱火で熱し、鶏皮をカリカリになるまでじっくり焼いて脂を出し切る(10~15分ほどかかります) ✅油を引くと鶏皮から脂が出やすくなります(呼び油の原理:油は油で引き出す)
油をペーパーできれいに拭き取り、タレを半分ほど加え汁気がなくなるまで中火で煮絡め、いったん取り出す。
フライパンを拭いて、今度はごま油(大さじ2)をひき強火で熱し、ピーマンともやしをさっと炒め、半分ほど火が通ったら鶏皮と残りのタレ半分を加え、さっと絡め、器に盛る。
✅他の料理で取り除いた鶏皮を冷凍保存しておいて利用すると◎ 買っても激安だよ😘朝一でスーパーに行かないと売り切れちゃうよ~ ✅鶏皮はカリカリになるまで焼いて甘辛く煮絡めるのがポイント しっかり焼かないと食感が悪くなります😵 ✅片栗粉でカリカリせんべいになります☆ ✅酢は隠し味♪ ✅野菜は強火でさっと炒めます。
レシピID:459933
更新日:2023/06/09
投稿日:2023/06/09
広告
広告
2025/04/20 10:18
2025/01/21 22:37
2024/10/11 17:28
2024/10/11 08:50
2024/09/26 17:35