レシピサイトNadia
    主菜

    ガッツリ定食屋さんの🍚スタミナ鶏ももネギ塩だれ炒め🤭

    • 投稿日2024/05/20

    • 更新日2024/05/20

    • 調理時間20(鶏肉をもみ込む時間は除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    今日の料理は、ご飯がもりもり食べたくなるガッツリ系定食屋さんの人気メニューですよ✨ スタミナ爆発!お肉も野菜もモリモリ!🥗 これはご飯がすすむぞ👹🍚🍚🍚 スタミナつけて明日も頑張れますねアニキ💀💖 頑張れますね兄貴😺♪ 愛と癒しを届けるキッチンより🍀

    材料3人分

    • 鶏もも肉
      350g
    • もやし
      1袋(200g)
    • 玉ねぎ
      1/2玉
    • にんにく
      5粒(お好みで)
    • A
      大さじ2
    • A
      塩、砂糖
      各ひとつまみ
    • A
      にんにくのすりおろし
      1かけ分
    • A
      片栗粉
      小さじ1
    • B
      酒・みりん
      各大さじ2
    • B
      鶏がらスープの素
      小さじ2
    • B
      片栗粉
      小さじ1
    • B
      にんにくのすりおろし
      1かけ分
    • B
      こしょう
      6ふり
    • ごま油
      小さじ2
    • 刻みねぎ
      適量

    作り方

    ポイント

    ⭕もやし以外はしっかり焼いて焼き色を付けると美味しくなります(焼き色=天然のうま味、香ばしい香り) ⭕家庭用の火力で美味しい焼き目を付けるには、フライパンを振らずに放置してじっくり焼きます。 ⭕(酒大さじ2+砂糖ひとつまみ+塩ひとつまみ)で簡単なブライン液になるのでお肉がしっとりジューシーになります🥩

    • 1

      ●鶏もも肉は余分な皮と筋を取り除き、小さめのひと口大(2㎝角)に切り、ポリ袋入れA 酒大さじ2、塩、砂糖各ひとつまみ、にんにくのすりおろし1かけ分、片栗粉小さじ1を加えてもみ込む(約30分) ●玉ねぎは薄めのくし形切りにする。 ●にんにくは根元を切り落として皮をむく。

      工程写真
    • 2

      フライパンにサラダ油(大さじ1・分量外)を引き、鶏もも肉を強めの中火で焼き色を付けて焼く。 いったん取り出す。

      工程写真
    • 3

      続けて、サラダ油(大さじ1/2・分量外)を加え、玉ねぎとにんにくを中火でじっくり炒める(焼き色も付ける) ✅塩ひとつまみ加えて炒めるとさらに旨味が凝縮

      工程写真
    • 4

      もやしを加えたら強火にしてさっと炒め、鶏肉を戻し入れ、あらかじめ合わせておいたB 酒・みりん各大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、片栗粉小さじ1、にんにくのすりおろし1かけ分、こしょう6ふりを加えとろみがつくまで炒める。 ✅タレは片栗粉をよく混ぜてから入れます

      工程写真
    • 5

      最後にごま油を回しかけ器に盛り、刻みねぎをのせる。 ☆アニキできましたよ💀💖 ☆おう👹✨ ☆やったね😺🍚♪

      工程写真
    レシピID

    482940

    質問

    作ってみた!

    • あり
      あり

      2024/05/29 22:02

      塩ダレ美味しかったです◎

    こんな「炒めもの」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    愛と癒しを届けるキッチン🍀
    • Artist

    愛と癒しを届けるキッチン🍀

    料理動画クリエーター

    愛知県在住。 家庭料理を中心に 独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします🍀 いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです。 意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪ 調理工程の目的や原理を考えながら丁寧に解説していきます。 料理とは、あなたの想いのこもった作品です。 その想いが料理という手紙になって相手に届きます。 何も言わなくても目を閉じるだけで相手との心の会話がはじまります。 素敵な会話をしてくださいね。 そして素敵な場(広がり)を創っていってくださいね。 料理という手紙に想いをのせて🍀 😀2024.5 キッコーマンわが家は焼肉屋さんレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2024.5 ヤマキだしパックレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2023.10 Nadia 月間MVP受賞 😀2023.4 Nadia Artist献立賞 😀2022.12 Nadia ベスト動画賞 😀Nadia magazine vol.09、vol.12掲載 Instagram【@aitoiyasi_cooking】 YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】

    「料理家」という働き方 Artist History