ペペロンチーノを作っていて釜飯にできないかなぁと思い作ってみました。普通にペペロンチーノ風の味にしても釜飯としてはいかがなものかと思い、せっかくなので春の食材で炊き込んでみたところ、なんともピリッとしつつも優しい味わいの釜飯になりました。キャベツの甘みも感じつつ、意外とあっさりした味になった釜飯(炊き込みご飯)のレシピ、是非気軽にお試しくださいませ。
【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、水を170~190mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A 白ワイン大さじ1、オリーブオイル大さじ1/2、醤油小さじ1、塩ふたつまみ、チューブにんにく1cm、唐辛子1/2~1本の調味料等を加えて軽く混ぜ、水煮タケノコ、キャベツ、豚バラ肉をのせ、炊飯する。 【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、水を170~190mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A 白ワイン大さじ1、オリーブオイル大さじ1/2、醤油小さじ1、塩ふたつまみ、チューブにんにく1cm、唐辛子1/2~1本の調味料等を加えて軽く混ぜ、水煮タケノコ、キャベツ、豚バラ肉をのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。 【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてからA 白ワイン大さじ1、オリーブオイル大さじ1/2、醤油小さじ1、塩ふたつまみ、チューブにんにく1cm、唐辛子1/2~1本の調味料等を加え一合分の目盛りまで水を入れたら軽く混ぜる。用意した水煮タケノコ、キャベツ、豚バラ肉をのせて普通に炊飯する。
炊きあがったら底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜ、蓋をして10分蒸らしたら取り出し器に盛る。
唐辛子の質によっては1本だと辛くなる可能性がございますのでご注意ください。個人的には辛みを感じるくらいが好きです。
レシピID:477484
更新日:2024/02/17
投稿日:2024/02/17