お気に入り
(79)
卵が高い今、少ない材料で美味しくお菓子作りを楽しんで貰えたらと生カップシフォンのレシピを考えました。 ハンドミキサー使用のため少しハードルは上がりますがクリームも扱いデコレーションもするレシピなので簡単だけどお菓子作りをより楽しめるレシピになっています! おやつにはもちろんおもてなしにもぴったりな簡単レシピです!
メレンゲはしっかりなるべくキメ細やかに立てるのがポイントです!メレンゲをしっかり立てれたら失敗知らずのレシピです。 デコレーションでアレンジ無限です!お好みの季節のフルーツと楽しんでみてください! 油の種類は備考に書いたものがおすすめ。オリーブオイルは香りが強いためNG。 溶かしバターも油脂がメレンゲを潰してしまう可能性もあるのと、クリームを注入するため生地は軽めに仕上げたいため使用は避けてください!
オーブンは170度に予熱する。 マフィン型を用意する。
卵黄生地を作る。 卵黄にグラニュー糖を加え泡立て器でよく混ぜる。
そこに油を加えもったりするまでよく混ぜる。
薄力粉を加え混ぜる。(振るわなくてOK) ※粉が多いので混ざりにくいですがクルクル混ぜるときちんとだまも出来ずに混ざります。
牛乳を加えて混ぜる。 最初ダマダマに見えますが混ぜていくうちにしっかり生地っぽくなるのでよく混ぜてください。
卵白にグラニュー糖を加えハンドミキサーにかける。 最初は高速、泡立ってきたら中速〜低速でなるべくきめ細かく!
ピンと角がたつ程度に泡立てればOK
3分の1の卵白を作っておいた卵黄生地に加えホイッパーでよく混ぜる。
メレンゲと卵黄生地が画像のように完全に混ざったらOK。
残り卵白を加え混ぜ合わせる。ホイッパーでもOK。心配な方はゴムベラでさっくりと。
とろとろとリボン状に生地が流れるくらいがベスト!
マフィンカップに生地を注ぎ170度に30分〜35分焼き上げる。
焼き上がり。ケーキクーラーの上で冷ます。 マフィン型にセットして焼いていた場合は型から出して冷ます。
箸を底につかない程度に中央を刺してグリグリと中に空洞を作る。
クリームを注入する。 (クリームは生クリームやホイップクリームはもちろん、カスタードと泡立てた生クリームを合わせたものでも美味しいです!)
お好みのフルーツを飾りデコレーション。
https://oceans-nadia.com/user/814984/recipe/453944 上記レシピのレンチンカスタードと泡立てた生クリームを1:1で合わせたものを注入したらより美味しく召し上がれるのでぜひやってみて下さい! (1:1と記載しましたがお好みで調整してみてください!)
457362
Aika
「お菓子作りをもっと身近に」が合言葉の家庭お菓子研究家。 お菓子作りのハードルを下げて、もっと気軽にお菓子作りを楽しんで欲しい。そして誰かのお菓子作りのきっかけになりたい。そんな想いでレシピを考えています。 家庭でできる簡単レシピを中心に、その他にもデコレーションアイディアなど、簡単お手軽にお店のようなお菓子が作れるお手伝いが出来たらと思っております。 材料、道具、工程あらゆる面でハードルを下げたAika流の家庭お菓子レシピで皆様の定番入り出来ればと思っております! 家庭お菓子研究家の傍らオンラインショップ『BAKESHOP AIKA』を運営しています。 「一期一会の美味しさをあなたに」をコンセプトに、こだわり抜いた焼き菓子を販売しています。