鶏ささみを唐揚げにして 甘酸っぱいマヨネーズソースを 絡ませます(^-^) 出来たて・熱々は… サクサク・フワフワの食感(^^♪ 冷めても美味しいです! 時間をおくと、鶏ささみもしっとりで 衣までマヨネーズソースがしみて お弁当のおかずにも、ピッタリです(^^) 粒マスタードを使っていますが、辛くないので、お子様でも食べられるソースです!
・鶏ささみは筋に沿って、半分に切ります。(写真①) 筋のついている側のささみの筋に沿って、包丁で取り除きます。(写真②)
・ビニール袋に、A 小麦粉大さじ5、水大さじ5を入れて揉みながら衣を作ります。 ・鶏ささみを入れて、ムラなく衣をからめます。
・揚げ油を170℃に熱しておきます。 ・その間に、B マヨネーズ大さじ2、ケチャップ大さじ1/2、粒マスタード小さじ2、しょうゆ小さじ1、はちみつ小さじ1、にんにくチューブ1cmを混ぜ合わせて、万能ネギの小口切りを入れて混ぜ合わせます。
・工程❷を熱しておいた揚げ油で、カラッと4分~5分揚げて、油をきっておきます。
・工程❸に揚げたての鶏ささみを入れて、ざっくりとマヨネーズソースをからめます。
・器に盛り付けして残っている、マヨネーズソースをかけて出来上がりです。
✤マヨネーズソースに、[はちみつ]を使用していますので、1歳以下のお子様には、与えないようご注意ください。[はちみつ]の代用で、砂糖を小さじ1~2に変更してください。 ✤揚げあがりのサインは、鶏ささみが、キツネ色になっていて、1度揚げ油から取り出して、(ヤケド注意!)人差し指で押して 弾力あれば、火が通っています。
レシピID:370939
更新日:2019/01/19
投稿日:2019/01/19
広告
広告