レシピサイトNadia
副菜

(10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

調味料を合わせておくと煮物も簡単に とりわけ可能。 高野豆腐は栄養満点のため、子どもにも 積極的に食べさせたい食材です。

材料(大人2人分+子ども2人分)

  • キャベツ
    100g
  • にんじん
    40g
  • 高野豆腐
    2個
  • しらす干し
    25g
  • A
    和風顆粒だし
    小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • 1個
  • 150ml

作り方

  • 下準備
    高野豆腐を水で戻しておく。

    (10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風の下準備
  • 1

    キャベツはざく切り、にんじんは千切りにする。

    (10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風の工程1
  • 2

    高野豆腐を12等分にする。

    (10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風の工程2
  • 3

    フライパンにキャベツとにんじん、高野豆腐、しらす干し、水を加え野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る。

    (10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風の工程3
  • 4

    野菜が柔らかくなったら合わせておいたA 和風顆粒だし小さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1を半分加え、溶き卵を加える。 子ども分をとりわける。

    (10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風の工程4
  • 5

    残りのA 和風顆粒だし小さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1を加え味が染みるまで煮る。

    (10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風の工程5

ポイント

私は何度も計量するのが面倒で合わせ調味料にしてから味付けをしましたが、 酒、砂糖、みりん、醤油の順で加えると とっても美味しい煮ものになりますよ。

作ってみた!

  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/05/12 16:13

    しらすの量がわからなかったですが…好みの量入れました!高野豆腐とシラス組み合わせはカルシウム、ビタミン、イソフラボンたっぷりで中高齢者にも栄養満点なレシピになり、助かります🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿((10ヶ月~) しらすと高野豆腐の卵とじ風)

質問