印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
調味料を合わせておくと煮物も簡単に とりわけ可能。 高野豆腐は栄養満点のため、子どもにも 積極的に食べさせたい食材です。
下準備高野豆腐を水で戻しておく。
キャベツはざく切り、にんじんは千切りにする。
高野豆腐を12等分にする。
フライパンにキャベツとにんじん、高野豆腐、しらす干し、水を加え野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る。
野菜が柔らかくなったら合わせておいたA 和風顆粒だし小さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1を半分加え、溶き卵を加える。 子ども分をとりわける。
残りのA 和風顆粒だし小さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1を加え味が染みるまで煮る。
私は何度も計量するのが面倒で合わせ調味料にしてから味付けをしましたが、 酒、砂糖、みりん、醤油の順で加えると とっても美味しい煮ものになりますよ。
レシピID:482998
更新日:2024/05/12
投稿日:2024/05/12
2024/05/12 16:13
はるママ
栄養士・離乳食アドバイザー
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
広告
2024/09/05
2024/08/19
2024/04/18