ゴーヤが安くなってきました。まずはこれ!母の味、これを食べて大きくなりました。 ゴーヤのほろ苦い美味しさが存分に味わえて更に、イノシン酸の強力なみかたが合体。 これがイチバンの食べ方って思っています(笑)出来立て、フライパンからのつまみ食いが止まりません。 ほろ苦い…が苦手…というに方にも是非食べて頂きたい、 きっとゴーヤのファンになってくれるのでは?と思うのです。 ゴーヤはほろ苦と、シャキッと感も美味しさ、加熱しすぎに注意です。 冷めてもと~っても美味しいです。 ♡[お気に入り]や[おいしそう]のクリップありがとうございます!!、とっても嬉しくて楽しくレシピ作っています♡
下準備
◆ゴーヤは半分に切り、ワタをスプーンでこそげとり、3-4mmに切る。
フライパンに油(大さじ1:分量外)を熱し、ゴーヤを加え炒める、全体が油に絡まったらA 顆粒和風だしひとつまみ、味の素Ⓡ2-3ふり、砂糖小さじ1/2を加え炒める。
[A]が全体になじんだら、B 味噌大さじ1、みりん大さじ1、醤油小さじ1/2を加え絡め炒める。 火をとめかつお節を広げのせる。
◆しゃきっと感もゴーヤの美味しさです、加熱時間は短めに、余熱でも火が通ってしまうので、シャキッと感を残して火を止めて。 ◆味噌はご家庭によって塩加減が違います、ここでは塩分11.7%の味噌を使っています。
レシピID:393513
更新日:2020/06/14
投稿日:2020/06/14