レシピサイトNadia
主菜

簡単だけど時短・手抜きなし「絶賛ビーフ煮込み」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 130肉の寝かし時間省く

いざという時に自信を持って作れるレシピがあれば、お誕生日や来客時も気持ちのゆとりが生まれますよね。時短とは程遠いですが、程よいほろほろ感と濃厚なソースに絶賛の嵐が降り注ぐビーフ煮込み。ほんのり生クリームをかけたり彩りに温野菜を添えても◎。合わせておいしいポテトグラタンhttps://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/236538もご紹介しています。

材料3人分

  • 牛ランプ肉またはもも肉塊
    500g
  • 岩塩
    適量
  • A
    パセリの茎
    5本
  • A
    セロリの葉
    1本分
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 人参
    1/2本
  • B
    トマトジュース
    700ml
  • B
    デミグラスソース
    1缶
  • ローリエ
    2枚

作り方

  • 下準備
    牛ランプ肉またはもも肉塊は、全体をまんべんなくフォークで刺し岩塩をふり、ガーゼやお茶パックにA パセリの茎5本、セロリの葉1本分を入れたものと合わせてジプロックに入れ24時間冷蔵庫で寝かせます。

    簡単だけど時短・手抜きなし「絶賛ビーフ煮込み」の下準備
  • 1

    玉ねぎは6等分のくし切りにして鍋に入れ、下準備した牛肉のドリップをキッチンペーパーで拭いて玉ねぎの上に重ねます。人参は皮をむいて小さめの乱切りにして隙間を埋めるように鍋に入れ、B トマトジュース700ml、デミグラスソース1缶・ローリエを入れて蓋をして中火にかけます。 ※A パセリの茎5本、セロリの葉1本分も一緒に鍋に入れてください。

    簡単だけど時短・手抜きなし「絶賛ビーフ煮込み」の工程1
  • 2

    沸騰したら弱火にして蓋を少しずらし2時間煮て切り分けて器に盛ります。 ソースに残った野菜は、ほとんど潰れている状態です。マッシャーで潰してそのままソースとして使用します。

    簡単だけど時短・手抜きなし「絶賛ビーフ煮込み」の工程2

ポイント

※煮込む鍋は厚手のお肉が浸る程度のサイズにしてじっくり煮込みます。今回16cmの鍋を使用しています。 ※お好みで生クリームや温野菜、マッシュポテトを添えて彩りよく仕上げるのもおすすめです。

作ってみた!

質問