レシピサイトNadia
副菜

和洋中万能に合う!菜の花とベーコンとゆで卵のごまおかかサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5※ゆで卵を作る時間を省く

小さなお子様や苦味が苦手な方にも試してみて欲しい♪和洋中どんなメイン料理にも合う我が家の定番菜の花サラダです。 ベーコンとかつお節、すりごまのトリプル使いで旨味たっぷり♪ 菜の花のを茹でる仕上げにベーコンを一緒にボイルすることで苦味を和らげ子供も食べやすく仕上がります。 ゆで卵を加えることでコクも食べ応えもアップしたしっかり味で、おつまみにもおすすめですよ。

材料2人分

  • 菜の花
    100g
  • ベーコン(スライス)
    1枚
  • ゆで卵
    2個
  • A
    かつお節
    5g
  • A
    白すりごま
    大さじ1
  • B
    マヨネーズ
    大さじ1.5
  • B
    小さじ1
  • B
    はちみつ
    小さじ1
  • B
    醤油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ■菜の花は硬い軸を切り落とし、半分の長さに切ります。 ■ベーコン(スライス)は、1cm幅に切ります。 ■B マヨネーズ大さじ1.5、酢小さじ1、はちみつ小さじ1、醤油小さじ1を合わせておきます。 ■ゆで卵を用意し、それぞれ4等分に切ります。  →写真は、沸騰した湯に冷蔵庫から出してすぐの卵(Mサイズ)を入れ7分茹でたものを使用しています。

    和洋中万能に合う!菜の花とベーコンとゆで卵のごまおかかサラダの下準備
  • 1

    分量外の水800mlと塩小さじ1を鍋に入れ沸騰したら、菜の花を入れ2分茹でます。残り30秒になったらベーコン(スライス)を入れザルにあげて水気をしっかり取ります。 ■茹でる際にベーコンを入れることでベーコンの脂っぽさを抜くためと、菜の花に旨味を移し色よく仕上がります。

    和洋中万能に合う!菜の花とベーコンとゆで卵のごまおかかサラダの工程1
  • 2

    しっかりと水気を切った(1)を温かいうちにボウルに移し、A かつお節5g、白すりごま大さじ1を入れ全体に混ぜB マヨネーズ大さじ1.5、酢小さじ1、はちみつ小さじ1、醤油小さじ1を入れ和えます。 ゆで卵を入れ崩れないようにひと混ぜし、器に盛りできあがりです。 できたても美味しいですが、冷蔵庫で30分冷やすとより味が染み込みます。

    和洋中万能に合う!菜の花とベーコンとゆで卵のごまおかかサラダの工程2

ポイント

■ベーコンは、無添加のものではなく一般的なスライスされたものを使用しています。含まれている成分が重曹同様の苦味を和らげる作用をもたらします。 ■かつお節は風味の要素と、タレの旨味を吸うことで味をまとめてくれます。

広告

広告

作ってみた!

  • はるねこ
    はるねこ

    2024/04/03 14:33

    菜の花が苦手な夫が「美味しい!」と絶賛しました。 苦みが和らいでいるように感じ、鰹節の旨味とマヨネーズでとても食べやすかったです。
    はるねこの作ってみた!投稿(和洋中万能に合う!菜の花とベーコンとゆで卵のごまおかかサラダ)
  • 332555
    332555

    2022/02/15 14:42

    はちみつは砂糖で代用できますか?

質問