基本のゴーヤチャンプルーは 「豚バラ肉」を使いますが 豚バラ肉はとても脂質が高いので ダイエット中は気になりますよね。 今回はヘルシーに鶏むね肉で作ってみました。 厚揚げを使うことで 淡泊になりすぎず満足感のある仕上がりに。
下準備
・ゴーヤはワタを取り2~3㎜厚に薄切りにし、小さじ1程度の塩(分量外)で塩もみし10分ほど置いたら、水洗いしザルにあけ、絞って水気を切る。
・鶏むね肉の皮を取っておく。(カロリーが気にならない方はそのままでも)
・厚揚げはキッチンペーパーなどで表面の油を取っておく。
鶏むね肉を薄くそぎ切りにし、酒・塩こしょうをなじませる。 厚揚げは食べやすい大きさに切る。
油を熱したフライパンで鶏むね肉を炒め、色が変わってきたらゴーヤを加え炒める。
ゴーヤにしっかり火が通ったら厚揚げ・顆粒和風だしを入れ炒め合わせる。
溶いた卵を加えて軽く混ぜ合わせる。
鍋肌にしょうゆを垂らし、香ばしい香りがたってきたら全体を炒め合わせる。
器に盛り付け鰹節を乗せる。
もちろん、豚肉に置き換えても美味しい味付けになっています♪ お好きなお肉の種類でお試しください。
レシピID:485152
更新日:2024/06/16
投稿日:2024/06/16
広告
広告