バレンタインにもピッタリな、 材料3つで簡単に作れる焼きチョコのレシピです♪ つい味見が止まらなくなるほど、コクがあっておいしいので、 ぜひお好きな形に絞って作ってみてくださいね😊
下準備
絞り袋に口金を入れておく。(お好きなもので大丈夫です。)
耐熱ボウルに板チョコレートを手で小さく割り入れる。
600Wの電子レンジで30秒加熱を数回繰り返し、その都度ゴムベラで混ぜ、チョコを完全に溶かす。オーブンを150℃に予熱し始める。
溶かしたチョコに、米粉とアーモンドパウダーをまとめて入れ、ゴムベラで粉けがなくなるまで混ぜ合わせる。
絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に、お好きな形に絞り出す。
150℃のオーブンで15分焼いて完成。
・チョコレートは一気に加熱すると焦げやすいので、必ず数回に分けて溶かしてください ・焼きたては柔らかいので、天板に乗せたまま冷ましてから移動させた方が崩れにくいです ・板チョコは植物油脂が入っていないものがおすすめです。 植物油脂が入っているものでも作れますが、焼き上がりがべた付くので、その場合は冷蔵庫で冷やすとべた付きが抑えられます。 口金は「星口金8切底径21㎜」 板チョコは「明治ミルクチョコレート」 米粉は「ミズホチカラ製菓用」を使用しています。 参考にしてください。
レシピID:497795
更新日:2025/02/13
投稿日:2025/02/11
広告
広告
2025/04/16 10:20
2025/02/14 22:55