レシピサイトNadia
主食

ナンプラー香る♪焼き鮭と豆苗のおにぎり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

薬膳的に『豆苗』は五行でいう 『肝』と『脾胃』労わる食材。 カラダの余熱をさまし、 ストレスにより肝の気が上昇により なんとなくイライラ気味な時にお試ししていただきたい食材のひとつです。 気や血を補い巡りも良くする効果が期待できる疲労回復の食材『鮭』との組み合わせで心身を整えます。 調理後は残った根と豆を育てて再生栽培ですくすく育つ苗を鑑賞♪ 1週間のココロの癒しになりますよ!

材料2人分(おにぎり6個)

  • お米
    2合
  • 50g(グリルで焼いて皮、骨は除く)
  • 豆苗
    1袋
  • にんにく
    1かけ
  • ごま油
    小さじ1
  • ナンプラー
    小さじ1
  • 小さじ1

作り方

  • 下準備
    ◇お米は炊いておく ◇鮭は焼いてほぐしておく ◇豆苗は1センチに切る ◇にんにくは半分にきり芽を除き、香りが出やすいように包丁の腹でつぶす

  • 1

    フライパンにごま油小さじ1とにんにくを入れて加熱し、香りがでてきたら豆苗を入れて炒める。

  • 2

    ナンプラーを入れてさっと炒める

    ナンプラー香る♪焼き鮭と豆苗のおにぎりの工程2
  • 3

    器に入れる

    ナンプラー香る♪焼き鮭と豆苗のおにぎりの工程3
  • 4

    炊いたご飯にほぐした焼鮭と炒めた豆苗、塩小さじ1を入れて混ぜる

    ナンプラー香る♪焼き鮭と豆苗のおにぎりの工程4

ポイント

今回はおにぎりのため、豆苗は細かめにカットしました。炒め物として食べるときはザク切りにすると シャキシャキ感も良くて美味しいです! 火が入りやすいのでさっと炒めるのがコツです。

広告

広告

作ってみた!

質問