お気に入り
(534)
我が家の色々あるごちそうおにぎりの1つ! 定番の塩鮭のおにぎりです🍙 焼き鮭と三つ葉の組み合わせが美味しいおにぎりです。 塩鮭とめんつゆを吸った天かすのコクだけでも美味しいおにぎりですが、さらに三つ葉を加えることでさっぱり味が引き締まり魚臭さも解消されます。 よかったら作ってみてください😊
塩鮭は、焼いて骨を取り除き粗めにほぐす。 天かすにめんつゆ(2倍濃縮)を絡める。 三つ葉は5〜8㎜に切る。
ボウルに温かいごはん、三つ葉、1の天かす、白いりごまを加え混ぜ合わせる。
全体に混ざったら、1の塩鮭を加えてさっくり混ぜる。
3〜4等分にし、おにぎりを握る。 お好みで追い白いりごまや白すりごま(分量外)などトッピングしていただいても◎
●今回は鮭をゴロッと味わいたかったので、はじめにご飯と三つ葉、天かす、白いりごまをよく混ぜてから鮭を加えました。 お好みで初めから加えていただいても大丈夫です。 ●三つ葉の刻み方はお好みでどうぞ。 しっかり味わいたい方は粗めに、気になる方は細かく刻んでください。 ●三つ葉が苦手な方は、他の青菜野菜に変えていただいても大丈夫です。 ●めんつゆはヤマキさんの2倍濃縮を使用しました。
レシピID:423000
更新日:2021/10/02
投稿日:2021/10/02