レシピサイトNadia
主菜

PR:ウェルネオシュガー株式会社

酢れんこん入りでさっぱり♪【豚こま甘辛炒め】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

おせち料理の酢れんこんが余ったら 炒め物の最後に入れてみてください✨ こってり甘辛だれ具材に酸味のある酢れんこんが加わることで さっぱりシャキシャキ食感が美味しい炒めものに大変身☺️♪

材料4人分

  • 豚肉(こま切れ)
    300g
  • 玉ねぎ
    1/2個(約100g)
  • 小松菜
    2〜3束(約100g)
  • 酢れんこん
    80g
  • 塩、こしょう
    各適量
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • A
    きび砂糖
    大さじ1
  • A
    酒、みりん、醤油
    各大さじ1と1/2
  • いりごま(白)
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎは繊維と直角に5cm幅の薄切り、小松菜は3〜4cm幅に切る。A きび砂糖大さじ1、酒、みりん、醤油各大さじ1と1/2は先に混ぜておく。

    酢れんこん入りでさっぱり♪【豚こま甘辛炒め】の工程1
  • 2

    酢れんこんは半分に切る。

    酢れんこん入りでさっぱり♪【豚こま甘辛炒め】の工程2
  • 3

    豚肉(こま切れ)に塩、こしょう、片栗粉を順にふってもみ込む。

    酢れんこん入りでさっぱり♪【豚こま甘辛炒め】の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する。豚肉を入れて焼き、火が通りはじめたら玉ねぎを加え、豚肉に火が通るまで3~4分炒める。

    酢れんこん入りでさっぱり♪【豚こま甘辛炒め】の工程4
  • 5

    合わせたA きび砂糖大さじ1、酒、みりん、醤油各大さじ1と1/2を回しかけて全体に絡め味付ける。

    酢れんこん入りでさっぱり♪【豚こま甘辛炒め】の工程5
  • 6

    最後に小松菜、酢れんこんを加えてさっと炒める。器に盛り付けいりごま(白)をふる。

    酢れんこん入りでさっぱり♪【豚こま甘辛炒め】の工程6

ポイント

・豚肉に片栗粉をまぶしておくとパサつき防止、たれ絡みがよくなります。 ・お肉をメインに味をつけ、小松菜は最後にさっと炒め合わせることでくたっとするのを防ぎます。 ・酢れんこんレシピはこちら👇 シャキシャキ♪【酢れんこん(れんこんの甘酢漬け】

作ってみた!

質問