アスパラガスに濃厚なオランデーズソース(※)をかけたシンプルな一品(ドイツのシュパーゲル風)。 アスパラガス、じゃがいも、ベーコンの加熱も、本格的なオランデーズソースも、すべてレンジでできます♪ パーティーやおもてなしに、洋風の前菜、ワインのお供にもオススメです。 ※オランデーズソースは、卵黄、バター、レモン汁で作る、エッグベネディクトにも使われるソース。アスパラガスとの相性抜群です!
アスパラガスは根元から1/4の皮をむき、耐熱皿にのせラップをかけ、レンジ(500w)で2分加熱する。じゃがいもは皮をむきラップで包み、レンジで3分加熱し、ひと口大に切る。ベーコンはキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせラップをかけ、レンジで10秒加熱する。
バターは耐熱容器に入れラップをかけ、レンジ(500w)で30秒加熱して溶かす。ボウルにA 卵黄1個分、レモン汁小さじ1/2、塩少々を入れ泡立て器で混ぜ合わせ、バターを少しずつ加えてしっかり混ぜる。レンジ(300w)で20秒加熱し混ぜ、とろみがつくまで10秒ずつ加熱して混ぜるを繰り返す。
皿にアスパラガスをのせ、2のソースをかける。じゃがいも、ベーコンを添え、ブラックペッパーをふりかける。
・オランデーズソースは、混ぜたときに泡立て器のあとが少し残るくらいになるまで、加熱・混ぜるを繰り返します(目安は3〜5回)。加熱しすぎるとぼそぼそになるので注意。一つ一つの工程でしっかり混ぜることがポイントです。 ・写真では、飾りにピンクペッパーとパセリをちらしました。
レシピID:375365
更新日:2019/05/05
投稿日:2019/05/05