レシピサイトNadia
デザート

和スイーツ。きな粉と黒豆の米粉蒸しパン。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

黒豆をたっぷり作ったら、蒸しパンに入れてアレンジ。 きな粉でほっこり和なおやつ。

材料4人分(7センチシリコンカップ4個分)

  • A
    米粉
    80g
  • A
    そば粉
    10g
  • A
    きな粉
    20g
  • A
    黒糖
    10g
  • A
    ベーキングパウダー
    4g
  • A
    重曹
    0.5g
  • B
    牛乳
    120g
  • B
    オイル
    大さじ1
  • B
    ビネガー
    1g
  • 黒豆
    30g

作り方

  • 下準備
    ◆蒸し器を準備して、温めておく。

  • 1

    ポリ袋にA 米粉80g、そば粉10g、きな粉20g、黒糖10g、ベーキングパウダー4g、重曹0.5gを入れて空気を入れて、シャカシャカふる。

    和スイーツ。きな粉と黒豆の米粉蒸しパン。の工程1
  • 2

    ボウルにB 牛乳120g、オイル大さじ1、ビネガー1gを入れて、泡だて器でよくかき混ぜる。

    和スイーツ。きな粉と黒豆の米粉蒸しパン。の工程2
  • 3

    2のボウルに1を入れて、泡だて器で混ぜ、黒豆を加えて、さっと混ぜて、シリコンカップに流す。

    和スイーツ。きな粉と黒豆の米粉蒸しパン。の工程3
  • 4

    蒸し器で10分蒸す。

ポイント

◆オイルはココナッツオイル、太白ごま油、こめ油などがおすすめです。 ◆ビネガーを入れると重曹と化学反応をして、ふわっとしやすいです。香りは、加熱すると飛ぶので気になりません。 ビネガーはなくても作れます。 ◆こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告