レシピサイトNadia
    副菜

    プラス1品に!豆もやしのナムル

    • 投稿日2019/06/16

    • 更新日2019/06/16

    • 調理時間10

    ビビンパの時以外にもちょっと一品ほしいときに重宝する一品。 お酒のおつまみにも!

    材料4人分

    • 豆もやし
      1袋
    • A
      小さじ1/2
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • A
      すりごま
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    30分以上漬けておくと味が染み込みます。 日持ちは冷蔵庫で翌日まで。

    • 1

      沸騰したお湯で豆もやしを6分茹でて、ザルにあげ、水気を切る。

    • 2

      茹でた豆もやしにA 塩小さじ1/2、醤油大さじ1、ごま油大さじ1、すりごま小さじ1を和える。できれば30分以上置いておくと味が染み込みます。

    レシピID

    376857

    質問

    作ってみた!

    こんな「ナムル」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    米粉料理家・管理栄養士

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    「料理家」という働き方 Artist History