レシピサイトNadia
デザート

材料6つ♪しっとりチョコチップクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

周りはサクッと、中はしっとりやわらかいチョコチップクッキー。 パンとクッキーのあいだのような食感で牛乳がよく合います♪ 甘さは控えめなのでお好みで砂糖の量を増やしてください。

材料6人分(10~15枚)

  • 米粉
    120g
  • 無塩バター
    50g
  • 1個
  • 砂糖
    35g
  • チョコチップ
    30g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを180℃に予熱する。 ・卵を室温に戻す

  • 1

    耐熱容器に無塩バターを入れ、600wの電子レンジで20〜30秒ほど加熱して液状にする。

    材料6つ♪しっとりチョコチップクッキーの工程1
  • 2

    別のボウルに米粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜる。

    材料6つ♪しっとりチョコチップクッキーの工程2
  • 3

    2に溶かした無塩バター、卵を加える。

    材料6つ♪しっとりチョコチップクッキーの工程3
  • 4

    ゴムベラで混ぜる。

    材料6つ♪しっとりチョコチップクッキーの工程4
  • 5

    チョコチップを加えて混ぜる。

    材料6つ♪しっとりチョコチップクッキーの工程5
  • 6

    スプーンで生地を落とす。(特に丸くしなくても焼いていくうちに広がります) 180℃で12~15分焼く。

    材料6つ♪しっとりチョコチップクッキーの工程6
  • 7

    オーブンに入れる前の生地は丸くしなくても焼いていくうちに広がります。

    材料6つ♪しっとりチョコチップクッキーの工程7

ポイント

・バターは無塩バターを使いましたが、有塩バターでも作れます。(風味は異なります) ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。 ・卵は室温に戻してください。 (2024.6.9追加しました)

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 816962
    816962

    2024/06/08

    同じ共立の米粉で作りましたが、全然生地がまとまる感じがなく、、、牛乳を少しいれてやりましたが、焼いてる途中で丸くもならず、、、 なぜでしょう(>人<;)?
    • 中村りえArtist
      中村りえ

      2024/06/08

      コメントありがとうございます。せっかく作って頂いたのに画像通りにならなかったとのこと、申し訳ありません。 考えられるとしたら、バターの温度や溶け具合、卵のサイズでしょうか。 バターが固いと生地が入っていかずに焼く前の生地がまとまりにくくなったりします。 卵はMサイズで52g前後のものを使用しているのですが、そこはあまり変わりなさそうですよね? 他になにか考えられることや対策ないか、検討してみますね。すぐにお答えが明確に出せず申し訳ありません。
    • 中村りえArtist
      中村りえ

      2024/06/08

      追加で恐縮です!卵の温度について書いてなかったのですが、冷蔵庫から出したばかりのものを使うとバターが冷えて固まって生地がまとまりにくくなることが考えられます。 バターと卵を混ぜた状態は液体でしたか? 卵を室温に戻す旨、記載できておらず、申し訳ありません。 (本日、追記させていただきました) もし、そこが原因でない場合はもう少し原因と対策について検討します。
中村りえ
  • Artist

中村りえ

米粉料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士
  • キッズ食育Jr.トレーナー
  • 食物アレルギー分野管理栄養士

広告

広告