レシピサイトNadia
主菜

【アレンジ】牡蠣とほうれん草のきなこソースグラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

きなこホワイトソースを使って、牡蠣とほうれん草のグラタンです。 具材と味がなじむように、隠し味に味噌を入れました。

材料2人分

  • 牡蠣
    10個
  • 塩水
    1ℓ(塩10g)
  • 小麦粉
    適量
  • ハーフベーコン
    3枚
  • ほうれん草
    100g
  • 玉ネギ
    50g
  • A
    きなこホワイトソース
    200cc(レシピID494568)
  • A
    味噌
    小さじ1/3
  • ピザ用チーズ
    適量
  • オリーブオイル
    適量
  • 塩、胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    ①ほうれん草は根元がついたまま洗い、水滴がついたまま、全体をラップで包む。耐熱皿にほうれん草をのせ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。氷水の入ったボウルにさらし、水気を絞って、キッチンペーパーで、しっかり水気を拭き取る。ほうれん草の茎を切り落とし、長さ5㎝に切る。 ③牡蠣は塩水でヌメリと汚れを落とし、ザルに移し流水ですすぎ、水気をきる。キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取り、薄く小麦粉をまぶす。 ③玉ネギは薄切り、ハーフベーコンは細切りにする。 ④A きなこホワイトソース200cc、味噌小さじ1/3を混ぜ合わせる。

  • 1

    ①フライパンにオリーブオイルをいれて温め、牡蠣を中強火で両面キツネ色に焼き、いったん皿に移す。 ②フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き、オリーブオイルをいれて、ハーフベーコン、玉ネギをいれ、しんなりするまで炒める。 ③牡蠣、ほうれん草、A きなこホワイトソース200cc、味噌小さじ1/3を加えて混ぜ合わせ、塩、胡椒で味を調える

  • 2

    耐熱皿に具材を流し込み、ピザ用チーズをのせ、トースターで、7~8分焼き目がつくまで加熱すれば完成です。

ポイント

グラタンは具材の水分がでると味が薄まるので、下処理でしっかり水気をとってください。 きなこホワイトソースの作り方はこちらです。(レシピID:494568) https://oceans-nadia.com/user/90885/recipe/494568

広告

広告

作ってみた!

質問