レシピサイトNadia
主菜

【このタレ美味い】ハニーマスタードチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

野菜も一緒に摂れる一品です! 電子レンジで先に野菜たちは加熱することで時短になります。粒マスタードと合わせているので香りがする程度なので子どもたちも食べられます✨

材料2人分

  • 鶏むね肉
    300g
  • 蓮根
    1本
  • ブロッコリー
    1/2房
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    塩・胡椒
    適量
  • B
    粒マスタード
    大さじ2
  • B
    醤油・はちみつ・レモン汁
    各大さじ1
  • B
    にんにく
    1片
  • 小さじ2

作り方

  • 1

    ブロッコリーはしっかり洗い、 房をとり、茎の部分は皮を厚めに剥き、食べやすい大きさに切る。 耐熱容器に入れて、ラップをかけ、600wの電子レンジで4〜5分加熱する。

    【このタレ美味い】ハニーマスタードチキンの工程1
  • 2

    蓮根は縦半分に切り、厚さ1㎝幅に切る。 耐熱容器にいれ、ラップをかけて600wの電子レンジで3〜4分加熱する。

    【このタレ美味い】ハニーマスタードチキンの工程2
  • 3

    鶏むね肉は皮をとり、繊維を立つように薄めに切る。ポリ袋に入れ、A 片栗粉大さじ2、酒大さじ1、塩・胡椒適量をかけて全体につくよう振る。

    【このタレ美味い】ハニーマスタードチキンの工程3
  • 4

    フライパンに油を引き、 鶏むね肉を入れて、弱火で片面2〜3分ずつ焼く。

    【このタレ美味い】ハニーマスタードチキンの工程4
  • 5

    ボウルにB 粒マスタード大さじ2、醤油・はちみつ・レモン汁各大さじ1、にんにく1片を全て入れて、混ぜ合わせる。

    【このタレ美味い】ハニーマスタードチキンの工程5
  • 6

    鶏むね肉が焼けたら、ブロッコリーと蓮根を入れ、合わせ調味料をかけて絡ませる。

    【このタレ美味い】ハニーマスタードチキンの工程6

ポイント

⚪︎鶏むね肉は繊維を断つように切ると、縮こまらず、柔らかい食感に仕上がります。 ⚪︎分厚く切ると、火の通りが悪くなるので1cm幅で切ります。 ⚪︎焼き過ぎは、鶏むね肉を硬くするので火加減は弱火で焼き過ぎないのがポイントです!

広告

広告

作ってみた!

質問

やぁ
  • Artist

やぁ

  • 食品衛生責任者
  • フードコーディネーター

広告

広告