レシピサイトNadia
主菜

\カリッとジューシー/肉団子の甘酢あん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存1ヶ月

今朝は不動のの人気! 肉団子の甘酢あんを作りました^_^ ハンバーグの要領で肉種を作ったら 少し多めの油で揚げ焼きに♪ \ カリッとジューシーな肉団子の完成 / 豚ミンチがオススメです! 甘酢あんは、過去のレシピを改良し 酸味が出すぎない ちょうどいい塩梅を目指して 何度も調整し改良した 家庭にある調味料だけで出来る 自慢の甘酢あんです😊 (しょうゆや砂糖お酢の割合を 何度も調整してますので お子さんウケは間違いなしです👍) 良かった作ってみて下さい😊

材料2人分

  • A
    豚ひき肉
    250g
  • A
    たまご
    1個
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    小さじ2
  • A
    ふたつまみ
  • A
    しょうがすりおろし
    小さじ1/2
  • B
    砂糖
    大さじ3
  • B
    しょうゆ、ケチャップ
    各大さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    100ml
  • B
    片栗粉
    小さじ1

作り方

  • 1

    ボウルにA 豚ひき肉250g、たまご1個、片栗粉大さじ2、酒小さじ2、塩ふたつまみ、しょうがすりおろし小さじ1/2を入れて滑らかになるまで混ぜ、12等分にして丸める。 (手に水をつけると丸めやすい)

    \カリッとジューシー/肉団子の甘酢あんの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油(分量外)を底から1㎝入れて中火で熱し、①を丸め直しながら入れる。

    \カリッとジューシー/肉団子の甘酢あんの工程2
  • 3

    4〜5分ほど転がしながら揚げ焼きにし 仕上げに強火でこんがり揚げる。揚がったら取り出す。 (揚げ焼きの場合、浸かっている境目が割れる前に裏返す)

    \カリッとジューシー/肉団子の甘酢あんの工程3
  • 4

    フライパンの油を取り除き、B 砂糖大さじ3、しょうゆ、ケチャップ各大さじ2、酢大さじ1、水100ml、片栗粉小さじ1を入れ、しっかり混ぜ合わせてから中火で熱し、とろみがついたら火を止める。肉団子を戻し入れて全体に絡める。 (後で緩まないよう、片栗粉はしっかり火入れする)

    \カリッとジューシー/肉団子の甘酢あんの工程4
  • 5

    冷蔵4日。冷凍1ヶ月。 余った餡も別の容器に入れて一緒に冷凍がオススメです。 凍ってもシャーベット状なので、使いたい分だけすくえます。

    \カリッとジューシー/肉団子の甘酢あんの工程5

ポイント

●まん丸のキレイな形に揚げたい場合は、肉種が半分浸かるくらい以上の油を入れる ●揚げ焼きの場合、浸かっている境目が割れる前に裏返す ●あんには、片栗粉をはじめに入れているので、沈澱しないよう、しっかり混ぜ合わせてから、火にかけて下さい ●あんはブクブグしっかり火入れする ●冷蔵4日。冷凍1ヶ月。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告