レシピサイトNadia

どんな調理法とも相性◎!旬のヤングコーンを楽しむレシピいろいろ

どんな調理法とも相性◎!旬のヤングコーンを楽しむレシピいろいろ
  • 投稿日2020/06/22

  • 更新日2020/06/22

水煮で売られていることが多いヤングコーンは、実は今が旬! 今回は、和え物やサラダから、焼いたり炒めたりしたおかずまで、ヤングコーンの美味しさを存分に楽しめるレシピを集めました。

豚バラ肉・アスパラガス・ヤングコーンのガーリック塩炒め

1.豚バラ肉・アスパラガス・ヤングコーンのガーリック塩炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ヤングコーン、皆さん、お好きですか?私、たまにお惣菜にヤングコーンが入っていると、何となく気持ち的に得した気分になってうれしいんですよね。(笑) これがまた、豚バラもアスパラもヤングコーンも鉄製のフライパンで焼くと超おいしいんだわぁ~!

材料

豚バラ肉(焼肉用)、アスパラガス、ヤングコーン、にんにく、塩、黒こしょう、ごま油
*ヤングコーンとズッキーニとむき海老のマヨレモン炒め*

2.*ヤングコーンとズッキーニとむき海老のマヨレモン炒め*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

やっぱりえびとマヨネーズの相性は抜群ですね^ ^ 旬のズッキーニとヤングコーンとさっぱりレモン風味で炒めました! 薬膳効果 ☆ヤングコーン...浮腫みに、疲れに、胃腸の調子を整える ☆ズッキーニ...余分な熱を取り除き、喉の渇きや肺の乾燥を潤す ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、デトックス

材料

ズッキーニ、ヤングコーン、むき海老、マヨネーズ、鶏ガラスープの素・砂糖・片栗粉、レモン汁、ブラックペッパー
初夏の楽しみ!鞘付きヤングコーンの蒸し焼き

3.初夏の楽しみ!鞘付きヤングコーンの蒸し焼き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ヤングコーン(ベビーコーン)はトウモロコシの赤ちゃんです!ひとつの枝に何本もヤングコーンが生るので、トウモロコシを大きく育てるために何本か間引いたものがヤングコーンとして流通します。旬は6月~7月。最近はスーパーや八百屋でも鞘付きのものを見る機会が増えてきました。 鞘付きのままトースターで焼くだけで、みずみずしくあっさりとしたコーンの甘さが楽しめます!鞘付きの楽しみは「ヒゲ」です!ヤングコーンのヒゲは柔らかく甘みがあるのでとっても美味しいんですよ! 夏がそろそろ来たな!と思わせてくれる味です。ビールや日本酒はもちろん、白ワインにもぴったりですよ♪

材料

鞘付きヤングコーン(ベビーコーン)、塩
肉巻きヤングコーンのカレー照り焼き

4.肉巻きヤングコーンのカレー照り焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ヤングコーンを豚肉で巻いたおかず。スパイシーなカレー味でご飯が進みます!

材料

豚ロース薄切り肉、ヤングコーン(水煮)、しょうゆ、みりん、酒、カレー粉、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油、キャベツ、ミニトマト
ヤングコーンの揚げびたし

5.ヤングコーンの揚げびたし

調理時間3(浸す時間を除く)

このレシピを書いたArtist

揚げて漬け込むだけなので簡単。お弁当に詰めるときはキッチンペーパーなどで水分を取ってください。

材料

ヤングコーン、めんつゆ・ストレート

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/27 13:18

    日持ちはどのくらいですか?
  • misarin
    misarin

    2020/08/30 23:22

    了解です!
  • misarin
    misarin

    2020/08/30 22:54

    こちらは生のコーンを使うのですか?それとも 加工された物の方ですか
箸が止まりません♡ヤングコーンのナムル

6.箸が止まりません♡ヤングコーンのナムル

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ヤングコーンのナムルです^ ^ お弁当にも♪ビビンバにも♪ 薬膳効果 ○ヤングコーン...浮腫みに、疲れに、胃腸の調子を整える

材料

ヤングコーン、ごま油、砂糖、塩、ごま、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/06 06:55

    日持ちはどのくらいですか??食べる時は温めても美味しいですか? お弁当に入れて温めたいので
  • Shino
    Shino

    2020/10/18 13:57

    ヤングコーンが大好きな私ですが、ナムル最高ですね!パートナーや友人も絶品と褒めてくれます😋😋
  • mamataroo
    mamataroo

    2020/01/21 06:23

    水煮で作ってみましたが、歯応えが残っていてとても美味しかったです。色々な野菜のナムルが大好きな娘、一口食べて気に入ったようです。「美味しい、初めての味!」全部お弁当に詰めて持って行きました。
おどろくほどしっとり♡鶏むね肉とアスパラのマヨポン炒め♡

7.おどろくほどしっとり♡鶏むね肉とアスパラのマヨポン炒め♡

調理時間10(※漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉はそぎ切りにして繊維を断ち切ることで ぱさつき感が軽減! そして下味にマヨネーズを使うことで マヨネーズに入っている酢×油が効果を発揮します♡ 今回そぎ切りだけして下味なしも試してみたのですが やはりぱさついてしまい美味しくない!というのがわかりました! なので美味しく食べるためにはマヨネーズはやはり重要! とっても簡単ですので機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料

鶏むね肉、アスパラ、ヤングコーン、マッシュルーム、マヨネーズ、酒、塩こしょう、小麦粉、サラダ油、ポン酢、マヨネーズ、砂糖、塩こしょう
牛肉とヤングコーンのささっと炒め§超簡単!酢っぱ旨いレシピ

8.牛肉とヤングコーンのささっと炒め§超簡単!酢っぱ旨いレシピ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ご飯作りが面倒な日、そぼろの次に出番の多いコレ、お料理とは言えない、レシピとは言えないものですが… 手を加えたものより喜ばれたりします。 牛肉って塩コショウだけでも十分なのだけれど、大好きなお酢の味でもっと好みの牛肉に。 ヤングコーンの他にもにんじんやセロリなど水気の出ないお野菜と一緒に炒めたり、コチジャンを少し加えてピリ辛にしたり、仕上げの小ネギを玉ねぎにしたり…バリエーションいっぱい!オウチの味を見つけてみるのも楽しですよ。 これ、わたしは、冷めて牛肉からでてきた脂とお酢がとろんと絡んでいるのが好き、冷蔵庫でひんやりと冷やしたのも美味しいのです、レタスいっぱいとサラダ感覚でも。

材料

牛こま切れ肉、にんにくすりおろし、ヤングコーン、砂糖、味の素、酢、小ネギ
*ヤングコーンとアスパラと豚の洋風味噌炒め*

9.*ヤングコーンとアスパラと豚の洋風味噌炒め*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

これからが旬のヤングコーンをたっぷりいれて、ちょっぴり洋風な味噌炒めです^ ^ ヤングコーンが取り合いになります笑 お弁当にもオススメですよ! 薬膳効果 ☆ヤングコーン...浮腫みに、疲れに、胃腸の調子を整える ☆アスパラ…食欲不振に、口の渇きに、疲労回復に

材料

豚ロース(とんかつ用)、ヤングコーン、アスパラ、オリーブオイル、味噌・砂糖・酒、顆粒コンソメ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/27 13:15

    日持ちはどのくらいですか?
生のヤングコーンのバター醤油焼き♡

10.生のヤングコーンのバター醤油焼き♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

生のヤングコーンを使ってバター醤油に^^ とても食べやすく子供にも人気なレシピ♡ 旬の時期に味わいたいレシピです^^ 機会がありましたらぜひお試しください!

材料

ヤングコーン、バター、酒、しょうゆ、ドライパセリ、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りほまま
    りほまま

    2023/06/14 13:00

    無塩バターで作りましたが、美味しすぎてつまみ喰いが止まらなさそうです。 2才の娘は初めてのバター醤油味に衝撃を受けたのか「もっかい、バターコーン食べるぅ」と初めておかわりを要求してきました😂
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告