レシピサイトNadia

旬を楽しむ!大根が主役のおかずカタログ

旬を楽しむ!大根が主役のおかずカタログ
  • 投稿日2020/11/17

  • 更新日2020/11/17

大根が美味しい季節になりました! 今回ご紹介するのは、甘みがあってジューシーな旬の大根が主役のレシピです。ふろふき大根や大根ステーキなど、大きく切って存在感抜群の大根に味がしっかり染みた主役級のおかずばかりです。

箸で切れるほどやわらか♪冬に美味しいふろふき大根

11.箸で切れるほどやわらか♪冬に美味しいふろふき大根

調理時間50(うち、手間は10分)

このレシピを書いたArtist

大変そう…と思われがちですが、手間は少なめ♪大根の下処理をしたらあとは炊くだけの簡単失敗なしメニューです!お酒にはもちろん、ごはんにも合いますよ〜♪

材料

大根、米のとぎ汁、しょうゆ、和風だしの素、水、味噌、みりん、砂糖、ごま
【残ったおでんリメイク】王道の大根de甘辛肉巻き♡

12.【残ったおでんリメイク】王道の大根de甘辛肉巻き♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

おでんで残った具をリメイクしました♡ 今回は王道の大根を半分に切って肉巻きにし甘辛いタレに絡めました♡ 大根にはすでに火が通っているのであっという間に作れます♡ ご飯にもお酒にも合う最強の1品です♡

材料

大根(おでんの残り)、豚ロース薄切り、砂糖、塩胡椒、ナツメグ、片栗粉、酒、すき焼きのタレ、みりん
簡単和食 丸ごと1本!焼きふろふき大根

13.簡単和食 丸ごと1本!焼きふろふき大根

調理時間40

このレシピを書いたArtist

大根を丸ごと1本豪快に風呂吹き大根に! ごま油で香ばしい香りの焼き目をつけてから煮込みます。 STAUBブレイザーソテーパンで作るので焼いて煮込んでそのまま食卓に!

材料

大根、ごま油、水、白だし、米みそ、砂糖、みりん、料理酒、ゆず果汁、ゆずの皮、刻みねぎ
おもてなし~ふろふき大根

14.おもてなし~ふろふき大根

調理時間40

このレシピを書いたArtist

大根を丸ごと1本使って ふろふき大根を作りえっ多くない~と思われるかもしれませんが 作っておくと 保存食にもなり あと一品という時や スープやお味噌汁などに入れたり何かと便利です。 アスパラ菜を添えておしゃれに盛り付けました。 デップは ゆず味噌 肉味噌 変わり種のピリ辛トマトソースです。 このトマトソースとふろふき大根 意外パン食にも合います。

材料

大根、だし汁、アスパラ菜、ひき肉、タマネギ、赤味噌、醤油、ケチャップ、三温糖(または砂糖)、大根を煮た汁、ごま油、ゆず味噌(市販品)、ゆずの皮、トマトソース、タバスコ、バジリコ
大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ

15.大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大根がおいしい季節がやってきました!でも、煮物やサラダなどいつもの食べ方に飽きちゃいません? 大根が主役の大根ステーキなら、ジューシーでいくらでも食べられるので大根一本もいつのまにかペロリですよ♪ バターポン酢がしっかりとしみ込み、たまりません…九条ネギ山盛りと粗挽き黒胡椒でピリッと味を引き締めて。 飲兵衛さんも、ご飯好きさんにもおすすめのレシピです♪

材料

大根、ポン酢、バター、九条ネギ、粗挽き黒胡椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • KIRIMIちゃん
    KIRIMIちゃん

    2023/05/30 20:53

    九条ネギが余っていたので作ってみました!七味をかけ忘れましたがとっても美味しかったです。京都で黒七味を買ってきたので次回はそれをかけてみます。
    KIRIMIちゃんの作ってみた!投稿(大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ)
  • La gelatina
    La gelatina

    2023/01/22 16:28

    こんにちは😃 これは究極の大根ステーキですね。 バターポン酢がなんとも美味で🤣大根一本どころか、大根2本いけますよぉー😚 (さすが、食べすぎですかね😅) お写真向かって、上の大根がブラックペッパー 下の大根が七味唐辛子となっております。 とても美味しく頂きました。 リピ決定です。 素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(大根一本ぺろり!バターポン酢のジューシー大根ステーキ)
  • 421616
    421616

    2021/11/23 14:54

    焦げ汁?を吸ったようで、苦くなってしまいましたが、出るものなのでしょうか?
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告