レシピサイトNadia

箸休めや常備菜に!爽やかなピクルスいろいろ

箸休めや常備菜に!爽やかなピクルスいろいろ
  • 投稿日2021/06/23

  • 更新日2021/06/23

さっぱりしたピクルスは夏の箸休めやおつまみにぴったり。たくさん作っておけば、ちょっと野菜が足りないというときにも安心です。今回はいろいろな野菜を使ったピクルスのレシピをご紹介します。

ミニトマトの梅酢ピクルス

11.ミニトマトの梅酢ピクルス

調理時間5

このレシピを書いたArtist

甘酸っぱくてうま味もあるトマトの梅味ピクルスです。 きんきんに冷やして食べると美味しく、和惣菜によく合います(^ ^) 夏の暑い日は1個食べるだけでも熱中症予防に効果的ですよ。

材料

ミニトマト、梅、すし酢、砂糖
美肌&美腸に!ビーツのピクルス

12.美肌&美腸に!ビーツのピクルス

調理時間10(ビーツをローストする時間を除く)

このレシピを書いたArtist

「食べる輸血」と言われるほど栄養豊富なビーツは、血のめぐりを良くし代謝を上げるスーパーフード。 酢漬けにすることで、疲労回復効果もアップします! ビーツはじっくりローストすることで甘味を増し、まるでフルーツのような風味に。 常備して、そのまま食べたりサラダに混ぜたりして食べるのがオススメです。

材料

ビーツ、米酢、水、塩、はちみつ
お弁当の彩りおかずにも*カリフラワーのカレーピクルス*

13.お弁当の彩りおかずにも*カリフラワーのカレーピクルス*

調理時間10(漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

お弁当のおかずにもおすすめのカレーピクルスです! お弁当の彩りにもなるのでおすすめ^^

材料

カリフラワー 、水 、酢 、砂糖 、塩 、カレー粉 、ローリエ 、ブラックペッパーホール 
お花ピクルス。パーティーやおもてなし、作り置きに。

14.お花ピクルス。パーティーやおもてなし、作り置きに。

調理時間10(漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

花の型抜きで華やかに! 大根、にんじん、きゅうり、パプリカを使った、色鮮やかなピクルスです。 作り置きはもちろん、可愛らしい見た目でパーティーやおもてなしにぴったり。 野菜をピクルス液に漬けるだけで簡単にできる、洋風副菜です。

材料

大根、にんじん、きゅうり、黄パプリカ、赤唐辛子、ローリエ、酢、水、砂糖、塩
粒マスタード入りピクルス

15.粒マスタード入りピクルス

調理時間10(漬け込む時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

野菜を切ったら、ピクルス液と一緒に、ジッパー付きのビニール袋に漬け込むだけで簡単にできるピクルスです。 野菜のシャキシャキ感が楽しめます。

材料

赤、黄色パプリカ、キュウリ、酢、めんつゆ(2倍濃縮)、砂糖、粒マスタード、塩
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告