今回は、「生ハム」を使った、ちょっとリッチでおしゃれな人気のパスタをご紹介します。生ハムの塩気とうま味が絶妙なアクセントになって、たまらない美味しさです♪ 見た目も華やかなのでおもてなしにもどうぞ!
★【桃の甘味に生ハム、チーズの塩味、味の素®︎のうま味】 顆粒ブイヨンでは味が濃すぎるけれど、少しうま味を加えたい!甘さ、塩気、うま味のバランスの取れた味です。 冷たく冷やして夏の冷製パスタです。 ★パスタは細めの1.4mmを使いました。カッペリーニやそうめんでも◎ ★味の素®︎は主張せずにうま味のみを加えることが出来ます。 5ふりは0.5gです。 食塩相当量は0.150g 塩ひとつまみより少ない塩分量です。
熱を加えたアボカドのとろ~んとしたコクと生ハムの塩気で、生クリームなしでもしっかりおいしく仕上がります。
作り置きのジェノベーゼソースを使った簡単パスタ☆ ※ジェノベーゼソースレシピ https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/414498 具材の生ハムとトマトは、ただ切って飾るだけなのでとっても簡単! さっぱりした夏向きのジェノベーゼパスタです。
生ハムとチーズの塩気とアボカドと牛乳のクリーミーなコクの相性がたまらないクリームパスタです(*^-^*) パスタを茹でたら後はレンジ調理、ボウルの中で調理できるのでとっても簡単♪ 時短にもなるし手間もなくとってもおすすめです。
ソースの材料をボウルで混ぜるだけであっという間に完成します。 お菓子作りで余りがちなマスカルポーネを使ってペンネはいかがですか?
2020/05/10 01:06
ペペロンチーノとカルボナーラを合わせた、ペペタマ‼️に、生ハムを乗せました。 生ハム カーネーションを飾れるば、母の日やおもてなしにもぴったり!
桃の半分をマリネに、半分をピュレソースにするから、桃とパスタが美味しくなじみます。甘くジューシーな桃に塩けのある生ハムを合わせて、ミントで爽やかなアクセントを。
2023/07/01 13:20
我が家が毎年夏に作っている冷製カルボナーラレシピです! 卵を余熱で通し、絶対的になめらかな本当に美味しいソースになります。 コツさえつかめば失敗もないので是非試してみて下さい!!
以前、パスタのお店でレモン風味のパスタが美味しかったので 作ってみました。 サラスパを使うので、茹でるのも時短でできます。 さっぱりと、ワインにも会います!
今の時期なかなかバジルは大量に売ってないし、育てるのも…なんてときは大葉を使ってジェノベーゼ風ソースはいかがでしょうか?? 大葉はどこのスーパーでも手に入りますし何より安い! 私この前20枚を90円で変えちゃったほど特売になる確率も高い食材のおひとつです^^ 大葉を使うとしそ感がでませんか?と思われると思いますがそんなこともありません! 機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね^^