レシピサイトNadia

「魚肉ソーセージのおつまみ」14選|簡単でお酒がすすむ♪

「魚肉ソーセージのおつまみ」14選|簡単でお酒がすすむ♪
  • 投稿日2024/12/06

  • 更新日2024/12/06

「魚肉ソーセージ」レシピ30選|お弁当にもおつまみにも
こちらもおすすめ!

「魚肉ソーセージ」レシピ30選|お弁当にもおつまみにも

そのまま食べても美味しい「魚肉ソーセージ」をおつまみにアレンジ! パパッと作れて、子どもの喜ぶおかずにもなりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

【取り合いになる!】サクッとはんぺんチーズボール

1.【取り合いになる!】サクッとはんぺんチーズボール

調理時間10

このレシピを書いたArtist

我が家で出すと取り合いになるはんぺんチーズボール♪ ころんとしたサイズで食べやすく子どもから大人まで大人気◎ 間違いない組み合わせで絶品ですよ♡ 簡単にできるので、あと一品ほしいときにおすすめです!

材料

はんぺん、魚肉ソーセージ、ピザ用チーズ、片栗粉、マヨネーズ、塩コショウ、お好みでケチャップ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • まゆの
    まゆの

    2025/01/20 20:11

    主人のお弁当用に作ってみました- ̗̀ 💡 ̖́- たこ焼きじゃナイよ(笑) もっちり食感に、魚肉ソーセージとチーズが感じられて美味しい(๑>ڡ<๑)🍴💕 コレは子供が喜びそう- ̗̀ 💡 ̖́- そのままでも十分 美味しいけど、可愛らしさ追求で ケチャップ乗せました♪♪ たこ焼きだ~と思って食べたら驚くだろうなぁ~(笑)
    まゆのの作ってみた!投稿(【取り合いになる!】サクッとはんぺんチーズボール)
  • yukaringo
    yukaringo

    2024/02/17 19:18

    いつも焼くだけだったはんぺんの新たな使い方を知りました。 魚肉ソーセージとの相性も◎で、おいしかったです。
  • 2022/06/09 18:01

    1歳の子ども用に買った アンパンマンの魚肉ソーセージ、 食べずに残ってたので こちらのレシピに使ったところ おかわりもして爆食いでしたー♡ リピートします♩
魚肉ソーセージとピーマンのオイスター炒め

2.魚肉ソーセージとピーマンのオイスター炒め

調理時間5

このレシピを書いたArtist

おつまみもう一品欲しい時に、是非!時短簡単おつまみです!

材料

魚肉ソーセージ、ピーマン、ごま油、オイスターソース、みりん、白いりごま、七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 968553
    968553

    2024/10/12 17:12

    ピーマンをたくさん頂いたので作ってみました🫑 簡単で美味しいです😋
    968553の作ってみた!投稿(魚肉ソーセージとピーマンのオイスター炒め)
  • RUI
    RUI

    2024/10/24 13:40

    丁度、魚肉ソーセージが1本あったので お弁当にあと一品作ってみました。 タレの甘じょっぱさが絶妙で美味しいです!ピーマンの緑で、お弁当の彩りもいい!絶対また作ります。ありがとうございました。
    RUIの作ってみた!投稿(魚肉ソーセージとピーマンのオイスター炒め)
  • メイプル
    メイプル

    2019/07/25 23:08

    簡単で彩りが良くて、おいしかった! もう一品が、思いつかなくてたすかりました。
    メイプルの作ってみた!投稿(魚肉ソーセージとピーマンのオイスター炒め)
【5分de簡単】ブロッコリーと魚肉ソーセージの焼きナムル♪

3.【5分de簡単】ブロッコリーと魚肉ソーセージの焼きナムル♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

中途半端に残った魚肉ソーセージを消費したくて考えたレシピです。 ブロッコリーとキャベツがあるだけで栄養価もあがりボリュームも出ます。 子供達が秒で完食したのには驚きました(笑)

材料

ブロッコリー、酒、魚肉ソーセージ、キャベツ、ごま油、鶏ガラスープの素、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Rei
    Rei

    2025/03/16 19:31

    魚肉ソーセージがちょうど2本余っていたので、これは!!と思い作りました。簡単にできたし、子どもも喜んで食べていました。
    Reiの作ってみた!投稿(【5分de簡単】ブロッコリーと魚肉ソーセージの焼きナムル♪)
揚げない!ちくわソーセージの磯辺揚げ

4.揚げない!ちくわソーセージの磯辺揚げ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

揚げ物好きな主人に少しでもヘルシーにと、少ない油で揚げ焼きした磯辺揚げを作ってあげたら喜んで食べていました(^^)お弁当のおかずにもバッチリです! ちくわにも魚肉ソーセージにも味が付いているのでそのままでも美味しく召し上がれます。マヨネーズをつけても美味しいです。 ○ちくわは高タンパクな食品。味がしっかりと付いているので、料理に混ぜ込むと食塩などの調味料を少なくすることができます。

材料

ちくわ、魚肉ソーセージ、水、薄力粉、青のり、オリーブオイル
材料2つで超簡単!カリカリチーズウインナー

5.材料2つで超簡単!カリカリチーズウインナー

調理時間5

このレシピを書いたArtist

カリカリチーズに包まれた、大人も子供も喜ぶやみつきウインナーです。香ばしい香りで手がとまらなくて、スナック感覚で食べられます◎ すぐに作れるので、お弁当おかず、おやつ、おつまみにおすすめです。

材料

魚肉ソーセージ、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2024/12/03 22:04

    見た目は悪いけど… 簡単で美味しかったです😋 チーズのカリカリと魚肉ソーセージの柔らかさがマッチしてて おつまみに良いですね🎶✨ maki様 美味しいレシピ ありがとうございます💚💚
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(材料2つで超簡単!カリカリチーズウインナー)
魚肉ソーセージとチーズのフライ

6.魚肉ソーセージとチーズのフライ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サクサク食感にとろーりチーズがごちそうで 節約おかずとは思えない1品です。 お酒のおつまみやお子さんのおやつにどうぞ。

材料

魚肉ソーセージ、プロセスチーズ、薄力粉・水、パン粉、揚げ油
ポリ袋で簡単時短!ギョニソ磯辺揚げ*

7.ポリ袋で簡単時短!ギョニソ磯辺揚げ*

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ポリ袋で時短、すぐできて便利なギョニソの磯辺揚げ♪ お弁当のおかずやおつまみにサッとできて嬉しい! 冷たい素麺や蕎麦のあと一品にも◎ 子どもから大人までみんな大好きです^^

材料

魚肉ソーセージ、片栗粉、オリーブ油、青のり、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • M*P
    M*P

    2025/03/17 18:47

    ランチに♪こちらも作りました🙂 簡単で魚肉ソーセージの美味しさを味わえる大満足レシピです😋👌これは美味しくてリピートですね🌟娘からもパクっと食べ易いと好評でした😌カレー味も試したいです😊💫ふじたかなさん🎀いつも美味しいレシピありがとうございます✨ ギョニソ同盟のユーザー友さんも作られてました〜😆さすがです🤗🫶美味しい投稿ありがとうございます😽🎀✨
    M*Pの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単時短!ギョニソ磯辺揚げ*)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/04/11 20:47

    後もう1品、もう1品ᕷ*.°に最強な 魚肉ソーセージレシピ❢❢ 🐟だけにちょいとカスタマイズ して、ウスターと紅しょうがで ・・・おーーーん ユーザー友さんの とまっちょ嫁さん。 ナムディさん。 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単時短!ギョニソ磯辺揚げ*)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/04/05 09:39

    魚肉ソーセージが1本しかなかったので調味料調整して作りました😄 ビニール袋で材料を混ぜてからフライパンで焼くのでとても簡単に綺麗に焼けて美味しかったです😋 また作りたいと思います✨
    ナムディの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単時短!ギョニソ磯辺揚げ*)
チーズがとろ~り《魚肉ソーセージ春巻き》巻くだけ~♪♪

8.チーズがとろ~り《魚肉ソーセージ春巻き》巻くだけ~♪♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

魚肉ソーセージとチーズと大葉を巻いた、スティック春巻きです♪♪ 大人は、おつまみ♪♪子供達は、おやつ感覚で食べられます♪♪ 春巻きは、大変なイメージですが、具材を作らなくて良いので、楽ちんです♪♪

材料

春巻きの皮、魚肉ソーセージ、とろけるタイプのスライスチーズ、大葉、小麦粉、水
【魚肉ソーセージでエビマヨ風】簡単・節約!

9.【魚肉ソーセージでエビマヨ風】簡単・節約!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

魚肉ソーセージは、保存も効くし、色々な料理に使えるので便利ですよね♪ でも、脇役の料理が多い気がします…! そこで今回は、魚肉ソーセージでもメインになる料理! 「エビマヨ風」をご紹介します♪ これは、ご飯もすすみますし、お弁当のおかずにもOK! ビールのおつまみにも最高ですよ~♪ 短時間でパパッと仕上がるので、よかったら作ってみて下さいね♪

材料

魚肉ソーセージ、片栗粉、サラダ油、きざみパセリ、マヨネーズ・牛乳、砂糖、レモン汁、塩・あらびき黒コショウ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/11/09 15:41

    ギョニソでエビマヨ風とても美味しかったです😋
    ナムディの作ってみた!投稿(【魚肉ソーセージでエビマヨ風】簡単・節約!)
ワンパンで!魚肉ソーセージのニラチーズチヂミ【油少なめ】

10.ワンパンで!魚肉ソーセージのニラチーズチヂミ【油少なめ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンで材料を混ぜ、そのまま火にかけます!チーズの油分で、油を引かずに焼いても返すことができ、ごま油を多く使いがちなチヂミも大さじ1/2のごま油を途中回しかけるだけでカリッとモチっとしたチヂミができます! 玉ねぎのシャキッとした歯応えも美味しい♡ 保存のきく魚肉ソーセージを加えています。 タレをつけなくても美味しいのでお子様はそのままでも。 ぜひお試し下さい!

材料

米粉、片栗粉、魚肉ソーセージ、玉ねぎ、ニラ、中華だし、醤油、水、ピザ用チーズ、ごま油、酢、醤油、砂糖、ラー油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告