レシピサイトNadia

「七夕のお菓子・デザート」30選|ときめくスイーツ

「七夕のお菓子・デザート」30選|ときめくスイーツ
  • 投稿日2018/07/07

  • 更新日2024/07/05

「七夕メニュー」30選|そうめんやちらし寿司、おかずも!
こちらもおすすめ!

「七夕メニュー」30選|そうめんやちらし寿司、おかずも!

七夕のおやつにぴったりな、かわいいお菓子やデザート、スイーツのレシピをご紹介。星や天の川、夜空をイメージしたクッキーやケーキ、ゼリーや和菓子、フルーツポンチにドリンクも! お子さんと一緒に作って楽しむのもおすすめです♪

【簡単おやつ】七夕にも!キラキラゼリー

21.【簡単おやつ】七夕にも!キラキラゼリー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

七夕のおやつにも! キラキラ見た目もかわいい簡単ゼリーです。 手軽に作れるよう、市販品も活用しました。 下は豆乳のパンナコッタ。 上はメロン味のクラッシュゼリーをのせました。 工程も簡単なので、子どもと一緒に作っても楽しいですよ。

材料

無調整豆乳、きび砂糖、粉ゼラチン、バニラエッセンス、ゼリーエース メロン味(市販)、トッピングシュガー、桃の缶詰(トッピング用)
夜空ゼリー

22.夜空ゼリー

調理時間15

このレシピを書いたArtist

パーティーやおもてなしにもぴったり‼️ 夜の星空をイメージしたゼリー。 パウンド型に、かき氷シロップのブルーハワイで作ったゼリー液を入れて固めました。

材料

水、かき氷シロップ(ブルーハワイ)、板ゼラチン、牛乳、砂糖、板ゼラチン、アラザン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Casa María
    Casa María

    2018/08/10 21:11

    夏休みなので、娘と一緒に作りました。お友だちにも評判でした✨
    Casa Maríaの作ってみた!投稿(夜空ゼリー)
幻想的♪七夕に♪夜空に浮かぶ星寒天♪

23.幻想的♪七夕に♪夜空に浮かぶ星寒天♪

調理時間10(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

七夕にぴったりの幻想的なゼリーのご紹介です♪ まるで☆が夜空に浮かびあがっているように見えませんか(*´艸`)♪ 作り方も見た目よりずっと簡単♪難しいのは形抜きぐらいかな(*^m^*) ムフッ!? 子供の好きなかき氷シロップ味なので、味も間違いのないですよ♪ 色を調合するのが何とも楽しい~

材料

かき氷シロップ、水、粉寒天、みぞれシロップ(または梅シロップ)、水、粉寒天
七夕にもぴったし♡夏に楽しむ♡フルーツエンジェル寒天ゼリー♡

24.七夕にもぴったし♡夏に楽しむ♡フルーツエンジェル寒天ゼリー♡

調理時間15(冷やす時間は入れてません♡)

このレシピを書いたArtist

今寒天ゼリーを作る事にハマっています(笑)家族が納得のいく味と固さにやっと辿り着きました。中に入れるフルーツはお好みのもので大丈夫なので沢山のアレンジが楽しめます。

材料

パインアップル・缶詰・果肉、みかん・缶詰・果肉、キウイフルーツ、缶詰・シロップ+水、砂糖、レモン汁、寒天パウダー
豆腐で作る!簡単星型みたらし団子♪七夕スイーツにも

25.豆腐で作る!簡単星型みたらし団子♪七夕スイーツにも

調理時間15

このレシピを書いたArtist

米粉と豆腐で作るみたらし団子レシピです。 星形に形成してあげると、七夕スイーツに★ 米粉と豆腐を混ぜ、お団子を作る作業はとても簡単で子どもも大喜び。 みたらし団子のタレ以外に、きな粉、ごま、あんこをつけて食べても♪

材料

絹ごし豆腐、米粉、しょうゆ、みりん、砂糖、片栗粉、水
子供と一緒に♪『きらきら☆七夕ゼリー🎋⭐️』

26.子供と一緒に♪『きらきら☆七夕ゼリー🎋⭐️』

調理時間10(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

子供と一緒に作れる冷たいデザート✨ 七夕や夏休みなどの時間があるときにもおすすめ♪ 4歳の娘も一緒にぐるぐる、トッピングもしてくれました♪ トッピングは自由♡ 桃やみかんの缶詰やラムネなどお好みのものでも◎♪ 容器に余裕があればサイダーをいれてジュースとして飲んでも♪ 楽しくアレンジして美味しく召し上がって下さると嬉しいです♡

材料

炭酸水(強炭酸)、ゼリーエース(メロン味)、サイダー、かき氷シロップ(ブルーハワイ)、ゼラチン、きび糖(砂糖)、パイン缶、ジュエリーシュガー
【七夕レシピ】片栗粉で作る!簡単ぷるぷるわらび餅の作り方

27.【七夕レシピ】片栗粉で作る!簡単ぷるぷるわらび餅の作り方

調理時間30

このレシピを書いたArtist

片栗粉で作る簡単わらび餅は、ぷるぷるもちもちした食感が美味しい簡単スイーツです。 ひんやり美味しいわらび餅は、夏の暑い日にピッタリです! かき氷のシロップと星形に型抜きした黄桃をのせれば七夕を彩るスイーツに♪ ぜひ参考にしてみてくださいね(*'▽')

材料

片栗粉、砂糖、かき氷シロップ(ブルーハワイ)、水、生クリーム、砂糖、黄桃(缶詰)
【子どもと作ろう】七夕夜空の寒天クラッシュゼリー

28.【子どもと作ろう】七夕夜空の寒天クラッシュゼリー

調理時間70(寒天を固める時間1時間程度を含む)

このレシピを書いたArtist

七夕の日の 子どもと作るおやつとして レシピを作りました。 作業時間10分程度。 果物を型抜きして入れても良いですし、 七夕が終わったら 海をイメージしたデコレーションをしても楽しいです。 寒天を固める時間がかかるだけで、簡単にできますので 楽しんで作って見てください。

材料

フレーバーウォーター、かき氷シロップ・ブルーハワイ、粉寒天、星形のデコレーションシュガー、アラザンなど
カルピスミルクゼリーの星がいっぱい七夕バージョン

29.カルピスミルクゼリーの星がいっぱい七夕バージョン

調理時間20(固める時間除く)

このレシピを書いたArtist

カルピスの原液に生クリームを加えたカルピスミルクゼリーの星を、かき氷のシロップのブルーハワイで作ったゼリーにブルーベリーと缶詰の洋ナシとともにのせた七夕バージョンのゼリーです。

材料

カルピス、生クリーム、水、ゼラチン、ブルーハワイ(かき氷のシロップ)、缶詰の汁、レモン汁、水、ゼラチン、ブルーベリー、洋ナシ(缶詰)、金箔スプレー・キラキラシュガー
七夕ゼリー《すぐ出来る!》

30.七夕ゼリー《すぐ出来る!》

調理時間15(冷やし時間除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

思い立ったらすぐ出来る! 白あんではなくこしあん、粒あんでもOK◎ 見た目にも涼しげな水まんじゅうのようなゼリーです。 好きな色で作ってOK! 夜空をイメージした、七夕にぴったりの和菓子です♪

材料

水、アガー、砂糖、片栗粉、白あん、着色色素、金粉
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告