レシピサイトNadia

お弁当にも使える!作り置きおかず

お弁当にも使える!作り置きおかず
  • 投稿日2019/01/07

  • 更新日2019/01/07

年が明け、今日から仕事始めという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はお弁当にもぴったりの作り置きおかずを集めました。またお弁当作り再開という方も、今年からお弁当を作りたいという方も参考にしてみてくださいね。

超簡単!カリカリじゃこのやみつきにんじん

11.超簡単!カリカリじゃこのやみつきにんじん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

にんじん嫌いさんも不思議と食べられちゃうやみつきにんじん!味付けはシンプルにお塩だけなのに、にんじん独特のクセがなくなります。カリカリのちりめんじゃこがポイントです☆作り置きやお弁当、おつまみにどうぞ。

材料

にんじん、ちりめんじゃこ、サラダ油、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 411828
    411828

    2023/01/23 20:06

    にんじんが好きではない主人が美味しいと言っていました!そして調味料も少なく簡単が嬉しいです(*^^*)
  • 624277
    624277

    2022/04/14 18:35

    簡単でおいしい!
常備菜*豚バラごぼうのエスニックきんぴら

12.常備菜*豚バラごぼうのエスニックきんぴら

調理時間15(ごぼうの浸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

あまりがちなナンプラーを使ったエスニック風味のきんぴらです。 豚バラが程良いコクをプラスし、しっかりおかずになります。作り置き、お弁当にも。

材料

豚ばら肉、ごぼう、人参、塩・胡椒、生姜・にんにく(すりおろし)、ナンプラー、スイートチリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キトリ
    キトリ

    2022/05/23 20:29

    とっても美味しかったです!塩っけ、甘味、ピリ辛、歯応え、最高!
ふっくら鮭の塩焼き【作りおき】

13.ふっくら鮭の塩焼き【作りおき】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ひと手間をかけるだけで、臭みもなく鮭のうま味を引き出し、ふっくらとした仕上がり劇的に変わります。 冷めてもパサつかないのでお弁当にも。

材料

秋鮭(又は甘塩鮭)、料理酒、油(オリーブオイル)
常備菜にも!ひじきと枝豆の炒め煮

14.常備菜にも!ひじきと枝豆の炒め煮

調理時間15(ひじきを水で戻す時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

定番のひじきの煮物に枝豆を加えて彩りと食感をUPしました。夏は冷やして食べても美味しいので、沢山作って冷蔵保存しておくと、箸休めやお弁当などにも重宝します。

材料

芽ひじき(乾燥)、枝豆(茹でたもの)、ニンジン、ちくわ、出汁、醤油、みりん、酒、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/11/10 20:52

    冷凍枝まめを使いました!さめてもおいです!お弁当にもオッケー
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(常備菜にも!ひじきと枝豆の炒め煮)
れんこんの甘酢きんぴら

15.れんこんの甘酢きんぴら

調理時間10

このレシピを書いたArtist

定番おかずのきんぴらをアレンジしました。加熱することで酸味がまろやかになり、すっきりとした甘辛い味付けがシャキシャキ食感のれんこんによく合います。作り置き・お弁当のおかずにピッタリです。

材料

れんこん、酢、砂糖、醤油、鷹の爪、白ごま、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • しーちゃん
    しーちゃん

    2024/10/17 17:35

    鷹の爪なかったので七味唐辛子入れて作りました! 美味しくできました😊
    しーちゃんの作ってみた!投稿(れんこんの甘酢きんぴら)
  • きーたん
    きーたん

    2024/04/01 18:01

    献立のバランスで、いつものきんぴら味だとちょっとくどいなぁという時に作ります 美味しくてさっぱりしているのに、酢蓮よりもオカズ寄り笑 重宝しています✨
    きーたんの作ってみた!投稿(れんこんの甘酢きんぴら)
  • 216634
    216634

    2020/01/19 11:45

    作り置きで作りたいのですが、冷蔵庫でどの位持ちますか?
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告