page top

お悩み解決!お弁当レシピ大特集 作り置き・節約・詰め方・時短

お悩み解決!お弁当レシピ大特集 作り置き・節約・詰め方・時短

春は進学や就職、転勤など新生活が始まる時期。
気持ち新たに、お弁当生活をスタートしようと考えている方も多いのではないでしょうか。
毎日使えるお弁当おかずレシピや美味しく作るコツをご紹介します。
作り置きできるお弁当おかずや節約おかずレシピ、15分でできちゃう簡単時短弁当、美味しそうに見える詰め方テクまで。
お弁当生活を楽しくするレシピが満載です! ぜひチェックしてみてくださいね。

朝起きて詰めるだけ!
お弁当に便利な作り置きおかず

お弁当に便利な作り置きおかずをご紹介。
週末におかずを作り置きしておけば、朝にお弁当箱に詰めるだけなのでラクチン!
調味料や食材をちょい足ししたアレンジレシピもご紹介します。
ちょっとした工夫で2日目以降も飽きることなく楽しめますよ!

春の香り漂う!
筍とミニトマトの和風焼きマリネ

春の香り漂う! 筍とミニトマトの和風焼きマリネ

うま味をぎゅっと凝縮!春野菜の作り置き

マリネ液に具材を漬けこむだけで簡単にできる、作り置きの定番「マリネ」。今回はマリネ液にだしを入れて、和風に仕上げます。野菜は一度フライパンで香ばしく焼いて漬け込むのがポイント。野菜のうま味や甘味がぐんと引き出されます。ミニトマトが鮮やかな彩りを加えてくれます!
(レシピ制作:いがらしかな*農家のレシピ帳)

おすすめアレンジ

彩りばっちり!おしゃれサンドイッチに!

2日目以降のたっぷり味が染みこんだマリネは、パンに挟んでサンドイッチにするのがおすすめ! 1日目とはまた違うおしゃれなお弁当に仕上がります。

彩りばっちり!おしゃれサンドイッチに!

塩バターソースが決め手!
エリンギとアスパラのソテー

塩バターソースが決め手! エリンギとアスパラのソテー

バターの香ばしい香りがたまらない!
うま味たっぷり春野菜のソテー

バターのコクと塩加減が絶妙なエリンギとアスパラのソテー。炒めるだけで簡単にできる作り置きおかずです♪ 春が旬のアスパラの甘みとエリンギのうま味が感じられます。アスパラとエリンギは長さをそろえて切ることで見た目もきれいに仕上がります! コーンをプラスして彩りを添えて。
(レシピ制作:いがらしかな*農家のレシピ帳)

おすすめアレンジ

具材は刻んでバターライスご飯に!

アスパラとエリンギは刻んで、ご飯と一緒に炒めれば塩バターライスの完成♪ うま味たっぷりのご飯をお弁当箱に詰めて、贅沢気分を味わって。具材たっぷりで食感も楽しめる一品です。

具材は刻んでバターライスご飯に!

甘辛味がおいしい!
春ごぼうと人参のくるみ味噌和え

甘辛味がおいしい! 春ごぼうと人参のくるみ味噌和え

香ばしさとコクがたまらない!
食感も楽しめる作り置きおかず

香り高く、柔らかい食感が特徴の春ごぼうと人参を使った作り置きおかず。細く切ったごぼうと人参をくるみと一緒に炒め、味噌とみりんで味付け。くるみの香ばしさと、味噌のコクが相性抜群。
(レシピ制作:いがらしかな*農家のレシピ帳)

おすすめアレンジ

子どもたちも大喜び!肉巻きおかずに変身!

2日目に残ったおかずはお肉で巻いてボリュームアップ! くるみや野菜の食感を楽しめ、少ないお肉でも食べごたえもばっちりです。子どもたちも好き嫌いなく食べてくれそう♪

子どもたちも大喜び!肉巻きおかずに変身!

フライパンでできる!
から揚げ甘辛だれ和え

フライパンでできる! から揚げ甘辛だれ和え

しっかり味で冷めてもおいしい!大人気お弁当おかず

みんな大好き「から揚げ」もフライパン1つで簡単に! 片栗粉をまぶしてこんがりと焼き、にんにくの効いた甘辛だれを入れて煮絡めます。しっかり味で冷めてもおいしくいただけますよ♪
(レシピ制作:高橋善郎)

おすすめアレンジ

トマト風味のから揚げパスタ弁当

2日目のから揚げは、ゆでたパスタとトマトを合わせて和えて。ボリューム満点から揚げパスタ弁当の完成。から揚げにしっかり味がついているので味付けなしでOK! 甘辛いたれとトマトの酸味で相性もばっちり!

トマト風味のから揚げパスタ弁当

ガツンとおいしい!
サバのにんにく味噌焼き

ガツンとおいしい! サバのにんにく味噌焼き

トースターでできるスタミナ満点おかず

サバの切り身を使ったコクうまおかず。サバににんにくが効いた味噌ベースのタレをたっぷり塗り、トースターで焼くだけ。味噌やマヨネーズのまろやかさが魚独特の臭みをやわらげてくれます。パンチの効いたおかずで食べごたえ満点の一品。
(レシピ制作:高橋善郎)

おすすめアレンジ

パンにはさんで!今話題のおしゃれなサバサンド弁当

和風のおかずも、パンにはさめば、おしゃれな洋風サバサンドに。野菜はトマトや玉ねぎをプラスすれば、脂がのったサバとの相性もばっちりです!

パンにはさんで!今話題のおしゃれなサバサンド弁当

野菜たっぷり!
玉ねぎと香味野菜の牛すき

野菜たっぷり!玉ねぎと香味野菜の牛すき

ご飯がすすむ!ボリュームたっぷり牛すき

ご飯が進む和風おかず「牛すき」。野菜や牛肉を炒めて、にんにくとしょうがの効いた甘辛だれを入れて煮詰めます。玉ねぎとごぼうをたっぷり入れることで食べごたえ満点の一品に。大葉を添えて爽やかさをプラスするのがおすすめです。
(レシピ制作:高橋善郎)

おすすめアレンジ

ふわふわ卵と一緒に!牛すき卵とじ丼

しっかり味がしみ込んだ牛すきは卵と一緒に炒めて、卵とじに。ふわふわ卵と甘辛味の牛すきの組み合わせはたまらないおいしさ! ご飯にのせて牛すき丼弁当にするのがおすすめですよ♪

ふわふわ卵と一緒に!牛すき卵とじ丼

お財布にやさしい!
節約食材で満足度たっぷりおかず

今月はピンチ! 出費を抑えたい! という時におすすめの節約お弁当おかずをご紹介します。
節約食材を上手に活用してボリューム満点のおかずに変身!
もやしや豆苗、鶏むね肉など、コスパ最強のお弁当おかずで家族も大満足間違いなし♪

材料は3つだけ!
豆苗とチーズの餃子風スティック

材料は3つだけ!豆苗とチーズの餃子風スティック

お弁当の隙間おかずにも!
巻くだけ簡単節約おかず

年中お手頃価格で購入できる「豆苗」を使ったおかず。餃子の皮にチーズと豆苗を入れて、スティック状にくるくる巻いて焼くだけ。チーズを入れることでボリュームアップ! 切った断面を見せるように盛り付ければ彩りよく仕上がります。ケチャップを添えてお子様でも食べやすい味に♪
(レシピ制作:いがらしかな*農家のレシピ帳)

定番の味にひと工夫!
カレー風味の炒り豆腐

定番の味にひと工夫!カレー風味の炒り豆腐

具だくさんがうれしい♪
栄養満点アレンジ炒り豆腐

カレー粉と和風だしを入れて、定番の味付けにひと工夫! 人参や豆苗、えのきなどの節約食材をたっぷり入れることで食べごたえもばっちりです。カレー味なので、子どもたちもおいしく食べてくれますよ。豆腐はレンジで水切りすれば、調理時間を短縮できます!
(レシピ制作:いがらしかな*農家のレシピ帳)

しゃきしゃきもちもち!
もやしたっぷりチーズチヂミ

しゃきしゃきもちもち!もやしたっぷりチーズチヂミ

節約食材でボリューム満点!
食感も楽しいチーズチヂミ

節約食材のもやしをたっぷり使ったチーズチヂミ。もちもち生地にシャキシャキもやしが相性抜群! 生地には、鶏ガラスープの素やポン酢、おろしにんにくを入れてしっかり味に仕上げます。タレも不要なのでお弁当にもってこいの一品です。
(レシピ制作:いがらしかな*農家のレシピ帳)

電子レンジで簡単!
デリ風蒸し鶏と
キャベツのコールスロー

電子レンジで簡単!デリ風蒸し鶏とキャベツのコールスロー

鶏むね肉で簡単に作れる
デリ風おかずマリネ

節約食材の王道「鶏むね肉」を使ったコールスロー。電子レンジで作った蒸し鶏に、キャベツやコーン調味料を加えて和えるだけ。粒マスタードの酸味とマヨネーズのコク、キャベツの甘みが相性抜群! お安い食材でできるおしゃれなデリ風おかずです。
(レシピ制作:高橋善郎)

簡単!ヘルシー!
こんにゃくとサバ缶の肉味噌風

簡単!ヘルシー!こんにゃくとサバ缶の肉味噌風

ご飯にのせてもおいしい!
話題の「サバの味噌煮缶」でつくる肉味噌風

「こんにゃく」と今話題の「サバの味噌煮缶」を使った肉味噌風おかず。こんにゃくと粗みじんにした玉ねぎ、サバ缶を炒めるだけ! こんにゃく独特の臭みは味噌煮缶が和らげてくれます。こんにゃくの弾力と玉ねぎのシャキシャキ食感で食べごたえもばっちりです! ご飯にのせてそぼろご飯にするのもおすすめです。
(レシピ制作:高橋善郎)

5分で完成!
ハワイ風簡単ポキ丼

5分で完成!ハワイ風簡単ポキ丼

節約食材で!
おしゃれなカフェ風丼

ハワイ料理の代表料理「ポキ丼」弁当。マグロをサラダスティックで代用すれば手軽にできちゃいます! アボカドとサラダスティックをサイコロ状にカットし調味料を加えて和えるだけ。ごま油の香りが食欲をそそるカフェ風弁当の完成です。
(レシピ制作:Yuu)

うま味たっぷり!
お弁当のおかずに彩りを添えるサラダスティック

そのままでもおいしい、うま味たっぷり「かに風味かまぼこ」。ジューシーでほぐれやすい食感が特徴。サラダやお弁当のおかずに彩りを添えてくれます。

協力:一正蒲鉾株式会社

お弁当のおかずに彩りを添えるサラダスティック

彩り鮮やか!
蒸し黒豆とポテトのしそマリネ

彩り鮮やか!蒸し黒豆とポテトのしそマリネ

しその爽やかな香りがアクセント!
食べごたえ満点のおかずマリネ

蒸し黒豆とゆでたじゃがいも、ツナ缶、しそをマリネするだけの簡単おかず。節約食材でできるおしゃれなデリ風おかずです。しその爽やかな風味とツナのコクが相性抜群。もっちり食感の黒豆で食べごたえ満点のボリュームおかずです♪
(レシピ制作:Yuu)

そのままでもおいしい♪
もっちり「蒸し黒豆」

そのままでもおいしくいただける「蒸し黒豆」。蒸しているのでほっくりもっちり食感が楽しめます。フジッコの蒸し黒豆は、丈夫な骨の維持にも役立つという機能性表示食品! サラダやおやつ、おつまみなど幅広く活用できる、大豆イソフラボンを含んだ天然の健康食材です。

協力:フジッコ株式会社

蒸し黒豆

15分でできる!
簡単スピード弁当

朝食や出かける準備で大忙しの朝。お弁当作りはできだけ簡単に済ませたいですよね。
忙しい朝に活躍してくれる時短弁当レシピをご紹介します。
起きてからたったの15分で完成しちゃう超お手軽弁当。
電子レンジやトースターを上手に活用すれば、短時間で立派なお弁当ができちゃいますよ!

さっぱり美味しい♪
梅と大葉の混ぜご飯弁当

さっぱり美味しい♪梅と大葉の混ぜご飯弁当

おかずはトースターで同時2品調理!

アスパラのベーコン巻きとほうれん草のココットはオーブントースターを使って、同時に2品調理。しっかり味のおかずにはさっぱり味を合わせるのがポイントです。梅と大葉の混ぜご飯を入れて、彩り鮮やかに仕上げて。
(レシピ制作:小春)

PROCESS

PROCESS

  • 1ベーコンでアスパラとエリンギを巻き、串でとめる。
  • 2ココットに卵を割り入れ、ほうれん草をのせる。そこに、チーズをかけてマヨネーズを絞り、黒コショウを振る。
  • 3オーブントースターで1と2を焼いている間に、ご飯に梅と大葉を入れて混ぜる。
  • 4あら熱がとれたらお弁当につめる。

詳しいレシピはこちら

PROCESS

お肉たっぷり♪ワンポットボロネーゼ弁当

お肉たっぷり♪ワンポットボロネーゼ弁当

ふわふわオムレツとボロネーゼが
フライパン1つでできちゃう!

子どもも大人も大好きなボロネーゼ。ふわふわのオムレツをトッピングした豪華なお弁当も15分で完成! フライパン一つでオムレツからパスタ、付け合わせまでできちゃいます。付け合わせにアスパラとソーセージで色味のバランスもばっちり! ランチタイムが楽しみになる豪華弁当です。
(レシピ制作:小春)

PROCESS

PROCESS

  • 1フライパンを熱し、溶きほぐした卵を入れてふんわり混ぜるようにして火を通し、オムレツを作る。できたら取り出しておく。
  • 2同じフライパンに合挽き肉と玉ねぎを入れて炒める。そこに水を入れて沸騰させ、スパゲッティを入れる。一緒に付け合わせの具材も入れて茹で、取り出しておく。
  • 3水分が減ってきたら味付けしてボロネーゼを仕上げる。
  • 4あら熱がとれたらお弁当に詰める。

詳しいレシピはこちら

PROCESS

みんな大好き!がっつり生姜焼き弁当

みんな大好き!がっつり生姜焼き弁当

電子レンジでできるおかずをプラスして満足度アップ!

フライパンと電子レンジのダブル使いがポイントの時短生姜焼き弁当。フライパンにアルミホイルで仕切りを作って、生姜焼きと、目玉焼きを同時調理! その間に電子レンジでおでんを作って、あっという間ににボリューム満点お弁当の完成。人参は花形にくりぬいてトッピングして、かわいらしさと彩りもプラスしましょう。生姜焼きはたくさん作って作り置きするのもおすすめ。
(レシピ制作:小春)

PROCESS

PROCESS

  • 1おでんの具をカットしてボウルに入れ、電子レンジ500wで8分加熱する。練り製品は途中で加える。
  • 2フライパンをアルミホイルで2つ区切る。
  • 3片方で豚肉の味噌生姜焼きを作り、もう片方で目玉焼きを作る。
  • 4具材とご飯を詰めて完成。

詳しいレシピはこちら

PROCESS

ハンドブレンダーで簡単!
15分でできるミートボール丼

ハンドブレンダーで簡単!15分でできるミートボール丼

手作りトマトソースに絡めて♪
みんな大好き!ミートボール

子どもたちも大好きなミートボール。ミートボールのたねを作る工程はチョッパーを使うのでラクチン! 野菜のうまみがたっぷり詰まった自家製トマトソースを絡めてご飯にのせればミートボール丼の完成! ブロッコリーやレタス、ゆで卵をお好みで添えれば彩りよく仕上がります。
(レシピ制作:高橋善郎)

PROCESS

PROCESS

  • 1角切りにした豚肉とパン粉、片栗粉、あらびきこしょうをチョッパーボールに入れて撹拌する。
  • 21を一口大のボール状に丸める。
  • 3トマトソースの材料を専用のカップに入れ、ハンドブレンダーで撹拌する。
  • 4温めたフライパンにオリーブオイルを入れて熱して2を炒め、3のソースを入れて煮詰める。ご飯の上にミートボールと野菜、ゆで卵をのせて完成。

詳しいレシピはこちら

PROCESS

1台3役!
万能ハンドブレンダーで時短調理!

「切る・刻む」、「つぶす・混ぜる」、「泡立てる」をスピード調理できる多機能ハンドブレンダー。軽量化されたスリムなデザインで女性でも使いやすいのが特徴。ジュースやスムージーはもちろん、みじん切りやお肉のミンチなどの下ごしらえからお菓子作りに便利な泡立てまで、幅広く活用できます。

万能ハンドブレンダー

親子で楽しめる!
ベジタブルスライサーもおすすめ!

野菜をリボン状やスパゲッティ状など多彩な形にカットできる「ベジタブル スパイラルスライサー」。
野菜嫌いの子どもたちも楽しく食べられる話題のベジヌードルやベジチップスが簡単にできます。スイッチを押すだけの簡単操作なので、親子クッキングも楽しめますよ!

協力:コンエアージャパン合同会社
撮影協力:石倉かおり

ベジタブル スパイラルスライサー

自慢したくなる!
おいしそうに見せる
お弁当の詰め方テク

せっかく作ったおかずは、お弁当箱にきれいに詰めて持っていきたいですよね。
彩り豊かに仕上げてよりおいしそうに見えるお弁当の詰め方テクをご紹介!
細長い形のものや定番の楕円形、正円形など、お弁当箱の形別にそれぞれコツをおさえれば、
みんなに一目置かれる「ほめられ弁当」の完成です。

端から順序よく詰めて!
二段の長方形弁当

端から順序よく詰めて!二段の長方形弁当

おかずは詰めやすいように小ぶりのサイズにカット!

細長い長方形の二段弁当は、端から詰めていくことでバランスがとりやすくなります。大きめのおかずから詰めていき、最後にサブのおかずを詰めていきます。細長い形のお弁当箱に詰めるおかずは、詰めやすくなるように小ぶりのサイズにカットしましょう。ご飯にはゴマをトッピングしたり、漬物を添えたりすることでおいしそうに見えますよ。
(レシピ制作:keiko akiyama)

PROCESS

PROCESS

  • 1卵焼きをお弁当箱の大きさに合わせて切り、一番端に詰めます。
  • 21の隣に肉巻きを詰めます。断面と側面の両方を見せることでバランスよく仕上がります。
  • 3仕切りにサラダ菜を敷いて、ポテトサラダを詰めます。ブロッコリーやミニトマトを添えることで彩りよくまとめることができます。
  • 4二段目の弁当箱にご飯を詰めて白ゴマを振り、漬物を添えて完成!

かわいく彩りよく♪
まんまる弁当の詰め方

かわいく彩りよく♪まんまる弁当の詰め方

立体感をプラスして豪華にみせて♪

まんまる弁当箱におかずを詰めるときは、「形」と「色」を意識します。隣り合うおかずの色がかぶらないように詰めることで彩りよくまとまります。また、お弁当箱の形に合わせて丸いおかずを入れて統一感を出すのもポイント。わっぱなどの深さがあるものは、ご飯や野菜で底上げして高さを出せば、立体感が出て一層おいしそうに仕上がりますよ。
(レシピ制作:keiko akiyama)

PROCESS

PROCESS

  • 1お弁当箱の1/2くらいまでご飯を詰め、しそを斜めに盛って仕切りを作ります。
  • 2しそを敷いた上に鮭とゆで卵を詰めます。
  • 32の横に煮物を詰めます。ごぼうのように高さのある野菜は縦に入れるのがポイント。
  • 4さやえんどうを彩りで添えて完成!

お弁当箱の定番!
楕円形お弁当箱の詰め方

お弁当箱の定番! 楕円形お弁当箱の詰め方

初心者さんにおすすめ!
ボリューム満点のっけ弁当

大人気のわっぱ弁当でもよく見かける楕円のお弁当箱を使った「のっけ弁当」。ご飯の上にメインの具材をのせ、残った隙間にメインとか違う色のおかずを詰めて彩りよく調整すれば完成! 具材をのせるだけですが、彩りもばっちりな豪華弁当の完成です。初心者さんでも手軽にできる詰め方です。
(レシピ制作:keiko akiyama)

PROCESS

PROCESS

  • 1お弁当箱の深さの半分までご飯を入れ、のりをちぎって散らす。
  • 2食べやすくカットした鶏肉の照り焼きを楕円に沿うようにして詰める。
  • 3脇に青菜と炒り卵を詰める。
  • 4隙間に漬物を添えて完成。
レシピ制作

高橋善郎

料理研究家、トライアスリート、利き酒師、ジュニア野菜ソムリエ他資格保有。
和食をベースに、エスニックからイタリアンまで幅広いジャンルのレシピが人気を集めている。スポーツをこよなく愛し、トライアスリートとしても活躍中。企業のレシピ開発、本の出版、メディア出演多数。

Yuu

料理研究家、料理ブロガー。「楽うま♡ゆるメシ」をモットーに料理が苦手な方でも、ラクに楽しくなる料理を提案している。圧倒的な影響力を持つ料理インフルエンサーで、インスタグラムのフォロワー数は4万3千人でブログのアクセス数は月間180~200万PV。

いがらしかな*農家のレシピ帳

野菜コーディネーター、野菜料理ブロガー。
「野菜をもっとおいしく、もっと楽しく」をモットーに活動中。結婚を機に農業を始め、年間で40種類の野菜を育てながら、それぞれの特徴を活かした料理を研究している。

keiko akiyama

フードスタイリスト、食生活アドバイザー。
食材や調理法を科学的に研究し続けている。定番の家庭料理からアレンジ料理まで、幅広くレシピを提案している。グラフィックデザイナーの経験を生かした、彩り豊かで美しいスタイリングが人気。

小春

料理ブロガー。
『日々の食生活をちょっと丁寧に』をコンセプトにブログを14年間更新し続けている。スキマ時間を活用した簡単レシピやバランスの整った献立が得意。メーカーのレシピ開発やリーフレットのレシピ提供など、幅広く活躍している。