レシピサイトNadia
主菜

【作りおき】玉ねぎとごぼうの牛すき

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20ごぼうのアク抜きの時間を除く

玉ねぎとごぼうでかさ増しした牛すきです。 ほんのりとしょうがの香りを効かせて冷めても美味しく、ごはんも進みます。

材料2人分

  • 牛切り落とし肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1個
  • ごぼう
    1/2本(80g)
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    だし
    100ml
  • A
    しょうゆ
    大さじ4
  • A
    みりん
    大さじ4
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    〜牛肉の下ごしらえ〜 沸騰した湯に牛切り落とし肉を入れ、さっとゆがき冷水にとる。粗熱がとれたら、キッチンペーパーで水分をふき取る。(赤身の部分が残るように数秒で)

  • 1

    玉ねぎは16等分のくし切りにし、ごぼうはささがきにして水に15分ほど浸してアクを抜く

  • 2

    温めたフライパンにごま油をしき、1を入れる。中火〜強火で3分ほど炒める。

  • 3

    牛肉、混ぜ合わせたA だし100ml、しょうゆ大さじ4、みりん大さじ4、砂糖小さじ2、しょうが(すりおろし)小さじ1を加え、弱火〜中火で4〜5分、落とし蓋をして煮る。器に盛り付け、輪切りにした長ねぎ(分量外:適量)を添える。

ポイント

《ポイント》 ・牛肉はけっこうアクが出ますので、面倒でも霜降り(熱湯をかける作業)をすると雑味なく仕上がります。 ・だしがなければ水で代用してください。 ・最初から牛肉を炒めると固くなってしまうので煮汁と一緒にいれるのがオススメ。

広告

広告

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師

広告

広告