印刷する
埋め込む
メールで送る
肉なしでも食べ応えのある節約おかず!カレー風味、えのきの旨味が食欲をそそり、ペロリと食べられちゃう味です。 豆腐と卵が入っているので、タンパク質もしっかり摂れますよ♪冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリです。
豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600wのレンジで5分加熱し水切りする。えのきは石づきを切り落とし、長さ5cmに切る。人参は千切りに、豆苗は長さ5cmに切る。
フライパンを中火にかけサラダ油をひき、人参をしんなりするまで炒める。えのき、豆苗、木綿豆腐を加え、豆腐をヘラで崩しながら炒める。豆腐の水分がある程度飛んだらA カレー粉大さじ1と1/2、和風だしの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/2で味を調える。卵を溶き、まわし入れて混ぜる。
豆腐の水切りはレンジを使うと時短になります♪
レシピID:254003
更新日:2018/04/17
投稿日:2018/04/17
いがらしかな
野菜料理家
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
広告
2021/10/25
2021/08/20
2021/08/11
2021/06/28