レシピサイトNadia

スイッチ押したら放置でOK!炊飯器で作るメインおかず

スイッチ押したら放置でOK!炊飯器で作るメインおかず
  • 投稿日2021/08/11

  • 更新日2021/08/11

ご飯を炊くための調理器、炊飯器は実はおかず作りにも役立つ優れもの。材料と調味料、水などを入れてスイッチを押せば、あとは炊飯器におまかせ! コンロの前に長時間立ちたくない暑い夏にこそ活用したいテクですよね。今回は炊飯器で作れるおかずレシピをご紹介。お手持ちの炊飯器の使用上の注意を確認してからお試しくださいね。

炊飯器調理で一番おいしい『スイッチポンのよだれ鶏』

1.炊飯器調理で一番おいしい『スイッチポンのよだれ鶏』

調理時間10(保温時間は除く)

このレシピを書いたArtist

夏に食べたいよだれ鶏を、炊飯器でお手軽に♪ 時間が経っても柔らかジューシーに食べるコツを載せています。 お弁当に持っていけばおいしいスープも楽しめて一石二鳥です!

材料

鶏むね肉、片栗粉、ねぎの青い部分、しょうがスライス、パクチー、バターピーナッツ、(よだれ鶏のたれ)、しょうゆ、はちみつ、酢、辣油、オイスターソース、長ねぎの白い部分、しょうが(みじん)、白ごま
【炊飯器で一発】サバ缶ラタトゥイユ

2.【炊飯器で一発】サバ缶ラタトゥイユ

調理時間5(炊飯時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ガス火やIHでラタトゥイユを作るとなると ① 夏の暑い時期に調理するのは面倒 ② 長時間火加減を見ていないといけない と思うので、簡単に作れる方法として炊飯器調理に行きつきました。 また、手軽に魚の栄養を摂れるサバ缶を使うことで不足しがちな魚のタンパク質を補い、一品でも満足できるようにしました。

材料

トマト缶、サバ缶(水煮)、なす、黄パプリカ、ズッキーニ、すりおろしニンニク、白ワイン(日本酒でも可)、コンソメ顆粒、ローリエ、コショウ、オリーブオイル、パセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 496134
    496134

    2022/04/29 23:54

    圧力鍋でもできますね
【炊飯器de簡単】めちゃウマ♡春キャベツ&手羽元のスープ

3.【炊飯器de簡単】めちゃウマ♡春キャベツ&手羽元のスープ

調理時間5(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で超簡単‼︎ キャベツとろっとろ〜♪ 鶏肉もホロホロ〜♪ 味付けは コンソメ+塩・こしょうのみ。 炊飯器抱えて スープを飲み干したくなる美味しさです♡

材料

キャベツ、にんじん、玉ねぎ、手羽元、コンソメ、ローリエ、水、塩・こしょう
【炊飯器で楽チンレシピ】もつの醤油煮込み

4.【炊飯器で楽チンレシピ】もつの醤油煮込み

調理時間20(炊飯器の炊く時間は含まない)

このレシピを書いたArtist

夏だからこそ暑いクーラーの効いた部屋で料理が食べたい!! そんな方におすすめのもつ煮込みレシピです。 今回は、炊飯器を使って煮込む時の手間を省いてみました。ズボラな方にはおすすめですよ

材料

白ねぎ(青い部分)、生姜、もつ、こんにゃく、大根、白ねぎ(白い部分)、七味、水、醤油、めんつゆ、みりん、酒、砂糖、だしの素、鶏ガラスープの素、おろし生姜
炊飯器でトロトロ・やわらか♡手羽元と大根の中華煮込み

5.炊飯器でトロトロ・やわらか♡手羽元と大根の中華煮込み

調理時間5(炊飯器で手羽元を煮ている時間を含んでいません。)

このレシピを書いたArtist

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆ 手羽元の炊飯器煮です(^-^) 煮る加減など気にせすに、 やわらか、トロトロの手羽元の 煮物ができます\(^^)/ ☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

材料

手羽元、大根、しょう油、オイスターソース、みりん、砂糖、鶏がらスープの素(顆粒)、水、万能ねぎ
炊飯器de簡単♡ズボラでも美味しい‼︎豚の角煮

6.炊飯器de簡単♡ズボラでも美味しい‼︎豚の角煮

調理時間5(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

①豚肉を茹でこぼして ②炊飯器に全ての調味料と入れスイッチオン! 【2ステップで簡単】の放ったらかしレシピ。

材料

豚バラブロック、しょうが、長ネギ、水、酒、しょう油、みりん、砂糖、酢、ゆで卵
準備5分!炊飯器でとろっとろ♡「ヤンニョム鶏チャーシュー』

7.準備5分!炊飯器でとろっとろ♡「ヤンニョム鶏チャーシュー』

調理時間3(炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器に入れてスイッチポンでできる、鶏チャーシューのレシピです。 コチュジャンを使って甘辛くしていますが、辛すぎないのでお子さまでも召し上がれます。 タレが多めにできるので、ごはんにかけて丼にするのがおすすめですよ!

材料

鶏もも肉、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、サニーレタス
炊飯器におまかせ☆豚ロース肉のチャーシュー[作り置き]

8.炊飯器におまかせ☆豚ロース肉のチャーシュー[作り置き]

調理時間15(炊飯器で加熱している時間は含まれていません。)

このレシピを書いたArtist

今日は炊飯器でチャーシューを 作ります! 煮込みタレを作って豚肉を入れて スイッチを入れるだけです٩(ˊᗜˋ*)و タコ糸を巻く手間はありますが、 豚肉がぎゅっと締まって 切りやすくなります。 煮崩れも防げます(◡‿◡ฺ✿)

材料

豚ロース肉(ブロック)、塩、しょうゆ、みりん、酒、鶏ガラスープの素(顆粒)、きび砂糖、生姜の細切り、潰したにんにく、水

作ってみた!

レビュー(7件)
  • まきまき
    まきまき

    2023/02/28 16:55

    400gでも同じ時間、調味料の量で大丈夫でしょうか?
  • 624026
    624026

    2021/12/31 16:56

    大晦日メニューで作りました。 めっちゃ美味しくて、家族から大絶賛です!
  • はなもも
    はなもも

    2021/07/14 08:25

    たびたび質問をすみません。 もし、炊飯が終わった時点で竹串を刺したときに、加熱不足だった場合は どうすればよいですか。
炊飯器で3品☆ハーブチキン&ポテトサラダ&ご飯が同時に完成!

9.炊飯器で3品☆ハーブチキン&ポテトサラダ&ご飯が同時に完成!

調理時間60(お肉の漬込時間とお米の浸水時間は除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で3品作れる 【お助かり&簡単メニュー】 ハーブの香りでお肉がしっとり美味しく! じゃがいもはハーブが香る美味しいポテトサラダに大変身。 お肉に下味をして漬け込んでおくだけ! 作りたいときに炊飯器に入れて スイッチを押せば出来上がりです。 ほったらかしで3品作れるので、 忙しい日や何もやりたくない日に ぜひ作ってみてくださいね♪

材料

お米、水、オリーブオイル、鶏むね肉、鶏ガラスープの素、塩、ドライハーブ、白ワイン(酒でも可)、じゃがいも、オリーブオイル、ヨーグルト、岩塩、ヨーグルト、白だし、ドライハーブ
炊飯器でむね肉しっとり♡大葉とチーズの甘辛鶏ハムロール

10.炊飯器でむね肉しっとり♡大葉とチーズの甘辛鶏ハムロール

調理時間10(漬ける時間除く)

このレシピを書いたArtist

炊飯器で作る鶏ハムのアレンジレシピです!!! 蒸し鶏やサラダチキンに飽きてきたな〜という方にもおすすめです(o^^o) 鶏胸肉が本当にジューシーに仕上がります! チーズのコクと大葉のさっぱり感に、甘辛タレが染み込んでよく合います♪ 作り置きにもぜひどうぞ(*^^*)

材料

鶏胸肉、プロセスチーズ、大葉、こしょう、みりん、醤油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 191335
    191335

    2021/03/19 18:22

    3合炊きのマイコン炊飯器で60分加熱しても、火が通りませんでした。
  • 412243
    412243

    2021/03/04 12:17

    すみません、水とお湯の量はどのくらい入れたら良いですか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告