☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆ 手羽元の炊飯器煮です(^-^) 煮る加減など気にせすに、 やわらか、トロトロの手羽元の 煮物ができます\(^^)/ ☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
手羽元の骨にそって、フォークで数箇所、さしておく。
大根は、皮をむき、厚み3cmの輪切りにして、6等分に切る。
炊飯器にA しょう油大さじ3、オイスターソース大さじ1、みりん大さじ4、砂糖大さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、水300mlを入れて混ぜ合わせておく。 手羽元の高さを揃えて並べてくわえる。
工程 3 に手羽元をかくすように、大根を入れる。
炊飯がまをセットして、通称炊飯でスイッチを入れて、湯気か出てくるまで、30分程煮る。
炊飯器から湯気が出てきたら、20分煮る。 大根がやわらかくなったらスイッチを切り、出来上がりです。 器に盛り付けしてあれば、万能ねぎをちらします。
*大根は、、比較的煮崩れしにくい太めの「冬大根」を使用しています。 *炊飯器は、五合炊きを使っています。
レシピID:407013
更新日:2021/02/13
投稿日:2021/02/13