レシピサイトNadia
主菜

ふんわり豆腐ひじき豚団子たっぷり!旨だし味噌鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ひじきと豆腐入りの栄養満点ふんわり豚団子がたっぷり!!ボリューム満点なお鍋です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ひじき...貧血に、乾燥肌に、抜け毛予防に、浮腫みに、痺れに、しこりに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    500g
  • ひじき
    10g・大さじ3
  • 絹ごし豆腐
    1丁・350g
  • 白菜
    正味約500g
  • にんじん
    1/2個・正味約80g
  • A
    片栗粉
    大さじ3
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    醬油・砂糖
    各小さじ2
  • B
    1100㏄
  • B
    本みりん
    大さじ3
  • B
    白だし
    大さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • 味噌
    大さじ4~5
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ひじきは戻し、水気を切る。 白菜はざく切りにする。 にんじんは短冊切りにする。 絹ごし豆腐は半分に分け、半分は食べやすく角切りにする。

  • 1

    ボウルに豚ひき肉、ひじき、絹ごし豆腐の半量とA 片栗粉大さじ3、味噌大さじ1、醬油・砂糖各小さじ2を加えて良く練り混ぜる。

    ふんわり豆腐ひじき豚団子たっぷり!旨だし味噌鍋の工程1
  • 2

    鍋にB 水1100㏄、本みりん大さじ3、白だし大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2をいれて強火にかけ、煮立ってきたらにんじんを加え、弱火~弱めの中火にして1を団子状に丸めながら加えて煮る。

    ふんわり豆腐ひじき豚団子たっぷり!旨だし味噌鍋の工程2
  • 3

    豚団子が浮いて来たら白菜も加えて煮る。 火が通ったら、豆腐の残りも加え、味をみながら味噌を溶き入れて出来上がり! お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを振る。

    ふんわり豆腐ひじき豚団子たっぷり!旨だし味噌鍋の工程3

ポイント

・味噌は味をみながら増減してください。 ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 【2人分の場合】 豚ひき肉:250g ひじき:5g・大さじ1と1/2 絹ごし豆腐:1/2丁・180g 白菜:正味約250g にんじん:1/4個・正味約40g (A)片栗粉:大さじ1と1/2 (A)味噌:大さじ1/2 (A)醬油・砂糖:各小さじ1 (B)水:600㏄ (B)本みりん:大さじ1と1/2 (B)白だし:大さじ1 (B)鶏がらスープの素:小さじ1 味噌:大さじ2~2と1/2 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • うーママ
    うーママ

    2024/10/31 13:42

    いつもの鍋レシピを変えたくてこちらの肉団子鍋にトライしました😋激うまでした🩷豆腐を入れるから肉団子がフワフワで、ひじきがヘルシー‼️翌日も生臭くない美味しい肉団子…(これ大事) 風邪っぴきがいたのでごぼうと生姜と水菜を足してみましたが美味でした‼️常食したいです!

質問

  • meimama
    meimama

    2023/12/16

    豚団子を煮る時はアクでますか? 出た場合は取りますか?
    • 松山絵美Artist
      松山絵美

      2023/12/20

      ご質問いただきありがとうございます! 灰汁は出ますのですくい取ってください^^
松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告