白菜たっぷり!相性抜群な豚バラと、お豆腐も入れて。味噌のコクがホッとする味わいのスープです^^しめはうどんやおじやがおすすめです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧に
・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉:150~175g 白菜:正味約300g 絹ごし豆腐:1丁175~200g (A)水:600㏄ (A)白だし:大さじ2 (A)本みりん:大さじ1と1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 味噌:大さじ2 青ネギの小口切り:お好みで 白いりごま・粗びき黒胡椒:お好みで
レシピID:469848
更新日:2023/10/13
投稿日:2023/10/13
広告
広告
2024/01/16
広告
広告
広告