たっぷりごぼうに、たっぷり白菜が美味しいお鍋です♪出来れは脂身の多めな豚こまがおすすめ!こっくりお味噌に豚の脂の甘味が相性抜群です^^ 薬膳効果 ☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ごぼう...風邪の予防に、便秘に、動脈硬化の予防に、解毒作用、発汗作用、利尿作用 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防止
・味噌の量は味をみながら増減してください。 【2人分の場合】 豚こま切れ肉:150g ごぼう:大1/2本・正味120g 白菜:1/8玉:正味200g (A)水:530㏄ (A)本みりん:大さじ1と1/2 (A)白だし:大さじ1 (A)オイスターソース:大さじ1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 味噌:大さじ2 青ネギの小口切り:お好みで 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで
レシピID:451948
更新日:2023/01/10
投稿日:2023/01/09
広告
広告
2023/06/22 19:34
2023/01/10 02:22
2023/01/09 18:20
広告
広告
広告