レシピサイトNadia
主菜

ニラネギもやしと豚肉のスタミナ味噌鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ニラネギもやしたっぷり!!スタミナ満点で温まります^^ 薬膳効果 ☆ニラ...足腰の冷えに、食欲不振に、疲労回復に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ   ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防止

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚バラ薄切り肉
    400g
  • 絹ごし豆腐
    1丁
  • もやし
    1袋・200g
  • ニラ
    1束
  • 長ねぎ
    2本
  • A
    1000㏄
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    にんにくチューブ・生姜チューブ
    各小さじ1
  • 味噌
    大さじ4
  • 白いりごま 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    絹ごし豆腐は角切りにする。 ニラは4~5㎝に切る。 長ねぎ斜め1㎝に切る。 豚バラ薄切り肉は6~8㎝に切る。

  • 1

    鍋や土鍋にA 水1000㏄、みりん大さじ3、白だし大さじ2、鶏がらスープの素小さじ4、オイスターソース大さじ1、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1を入れて火にかけ、煮立って来たら豚肉を入れる。

  • 2

    火が通って来たら灰汁を取り、絹ごし豆腐、長ねぎを入れ、ひと煮たちしたら味噌を溶き入れ、もやしとニラも加えてサッと火を通し出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごま 粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

味噌は味をみながらお好みで増減してください^^ ☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉:200g 絹ごし豆腐:1/2丁 もやし:1/2袋・100g ニラ:1/2束 長ねぎ:1本 (A)水:550㏄ (A)みりん:大さじ1.5 (A)白だし:大さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 (A)オイスターソース:小さじ1.5 (A)にんにくチューブ・生姜チューブ:各小さじ1/2 味噌:大さじ2 白いりごま 粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • 1027596
    1027596

    2024/12/13 18:23

    他の方のコメントにもあるように味見したらすごく美味しかったです! 2人分なのですがスープはたっぷり作ってもいいかなぁというくらい美味しかったです。 豚バラでなく、家にあった脂身も適度にありましたので豚コマにしてみました。リピートします
  • そうかお
    そうかお

    2024/11/08 20:12

    美味しすぎて味見の時に思わず「うま!」と声が出ました😂 鍋のレパートリーが増えて嬉しいです!また作ります!
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/01/23 09:03

    材料だいぶ変わったけどスタミナ味噌鍋🤗 味噌スープがとっても美味しい鍋でした😋 また作りま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ニラネギもやしと豚肉のスタミナ味噌鍋)
  • 445177
    445177

    2022/09/21 19:28

    美味しかったです😋💓 爺と婆で、一人ずつの鍋でペロリと頂きました♪今年の冬は鍋の楽しみが増えて嬉しいです😊🙇‍♀️🙇‍♂️
    445177の作ってみた!投稿(ニラネギもやしと豚肉のスタミナ味噌鍋)
  • Hiroaki  Erikawa
    Hiroaki Erikawa

    2021/12/04 12:45

    凄まじく旨かったです。松山さん天才です。

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告