ニラネギもやしたっぷり!!スタミナ満点で温まります^^ 薬膳効果 ☆ニラ...足腰の冷えに、食欲不振に、疲労回復に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防止
下準備
絹ごし豆腐は角切りにする。
ニラは4~5㎝に切る。
長ねぎ斜め1㎝に切る。
豚バラ薄切り肉は6~8㎝に切る。
鍋や土鍋にA 水1000㏄、みりん大さじ3、白だし大さじ2、鶏がらスープの素小さじ4、オイスターソース大さじ1、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1を入れて火にかけ、煮立って来たら豚肉を入れる。
火が通って来たら灰汁を取り、絹ごし豆腐、長ねぎを入れ、ひと煮たちしたら味噌を溶き入れ、もやしとニラも加えてサッと火を通し出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごま 粗びき黒こしょうを振る。
味噌は味をみながらお好みで増減してください^^ ☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉:200g 絹ごし豆腐:1/2丁 もやし:1/2袋・100g ニラ:1/2束 長ねぎ:1本 (A)水:550㏄ (A)みりん:大さじ1.5 (A)白だし:大さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 (A)オイスターソース:小さじ1.5 (A)にんにくチューブ・生姜チューブ:各小さじ1/2 味噌:大さじ2 白いりごま 粗びき黒こしょう:お好みで
レシピID:424238
更新日:2021/10/21
投稿日:2021/10/21
広告
広告
2024/12/13 18:23
2024/11/08 20:12
2024/01/23 09:03
2022/09/21 19:28
2021/12/04 12:45
広告
広告
広告