レシピサイトNadia
  • 公開日2018/03/12
  • 更新日2018/03/12

素材の味を引き出す!スキレットの人気レシピ15選

スキレットとは、厚みのある鋳鉄でできたフライパンのこと。蓄熱性能が高く、焼いたり炒めたりする際に食材に熱をむらなく伝えるから失敗知らず。食卓へ料理をそのままサーブすることもでき、料理が冷めにくく食卓を華やかに彩ります。そんなスキレットの特徴を生かしたレシピをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

20

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

素材の味を引き出す!スキレットの人気レシピ15選

1. スキレットでまず挑戦したい、基本&人気のレシピはこちら!
2. スキレットで煮物にもチャレンジ
3. スキレット+カバー(蓋)で蒸し焼きに。素材の味を逃がさない!
4. アウトドアにもおすすめのスキレットレシピ
5. スキレットでピザを焼こう!

 

1. スキレットでまず挑戦したい、基本&人気のレシピはこちら!

しっかり厚みがあって保温性が高いから、調理したあとテーブルに出してもアツアツが続く!
また、直火とオーブン両方で使えるから、直火で火を通したあとオーブンに移して焼き目を付けることもでき、時短調理ができるんです。
そんな特長を生かしたレシピをご紹介します♪

 

ホワイトソース不使用の簡単かぼちゃグラタン

https://oceans-nadia.com/user/41535/recipe/146973

レンジで柔らかくしたかぼちゃの上に炒めたひき肉とチーズをのせて焼くだけの簡単グラタン! いつまでも熱々が続くのがうれしい♪

●貞本紘子(colette)さんのかぼちゃとひき肉の簡単グラタン♪

 

話題のダッチベイビーもスキレットでできる!

https://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/144249

ほんのりレモン風味をプラスした甘くない生地なので、合わせる具材でアレンジ自在です!

●盛りつけ師★もりたとしこさんのレモン風味のダッチベイビー

 

流行中のチーズタッカルビをお手軽スキレットバージョンで♪

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/229328

鶏肉に下味をつけたらスキレットに重ねて蒸し焼きにするだけ。コチュジャンの辛みがあと引くおいしさです♡

●Yuuさんの重ねて放置で完成♪『もやし de チーズタッカルビ』

 

石焼ビビンパだってスキレットで作れちゃう!

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/153020

ビビンパの石鍋がなくたって、おこげのおいしいビビンパが食べられるんです! ご飯にとろろ昆布を加えていますので、うま味もアップしています♪

●鈴木美鈴さんのがごめ昆布おぼろご飯で健康ビピンパ



 

仕上げ加熱はトースターにおまかせ!スパニッシュオムレツ

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/139869

パルミジャーノたっぷりの、カラフルで具沢山なスパニッシュオムレツ。スキレットで作ればひっくり返す手間が省け、そのまま食卓に出してもおしゃれ♪

●Y'sさんの【スキレット】パルミジャーノ香る具沢山のスパニッシュオムレツ

 

2. スキレットで作りたい!旨みたっぷりのオイル煮

浅い鍋だからこそできる「オイル煮」。鍋に厚みがありゆっくりと火が通るので、
じんわりと素材の味を引き出して美味しく仕上がるんです。
特におすすめはスペインのオイル煮「アヒージョ」! 難しい火加減を気にせずに、簡単美味しく仕上がります♪

 

蓋をして加熱するだけ!ホクホクジャガイモを楽しむレシピ♪

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/136888

じゃがいもとタラにオリーブオイルをたっぷり入れて蒸し煮に。コクがあってホクホクのじゃがいもがたまらない美味しさ!

●SHIMAさんの簡単!美味しい!タラと新ジャガのスキレットオイル煮

 

おもてなしにも!牡蠣のオイル煮も簡単にできちゃう♪

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/147259

牡蠣に油と調味料を加え弱火で煮るだけ。牡蠣のオイル煮として保存もきくので作り置きとしてもおすすめです。

●Y'sさんの【スキレット】牡蠣のアヒージョ

 

3. スキレット+カバー(蓋)で素材の味を逃がさない!

スキレットカバーと呼ばれる蓋を使えば、蒸し焼き料理もお得意。素材の水分を閉じ込めてじっくり火を通すので、野菜は甘く、肉や魚もふっくらと仕上がるんです。

 

うまみたっぷり、味付け不要! アサリのワイン蒸し

https://oceans-nadia.com/user/20469/recipe/138529

材料はオリーブオイル、にんにく、白ワインだけ! 味付けはあさりの塩気だけで、美味しく仕上がります。うまみたっぷりのスープまで飲み干したい!

●Y'sさんの 【スキレット】あさりのワイン蒸し



 

クッキングシートで蒸し焼きにすれば柔らかく旨みたっぷり

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/135674

旨みを逃がさないスキレットだから、シンプルだけどおいしい! レモンの爽やかな香りが鮭によく合います。

●SHIMAさんのスキレットでサーモンとジャガイモのレモンオリーブのワイン蒸し

 

トロトロの玉ねぎと半熟卵のハーモニー♪

https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/146314

生で食べても甘くておいしい新玉ねぎをたっぷり使って巣ごもり卵を作りました。簡単でおいしい、朝食にもピッタリのメニューです。

●野島ゆきえさんの新玉ねぎの素ごもり卵

 

スキレットの2枚使いで蒸し野菜ができちゃう!

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/168040

蓋代わりにしたもう一枚のスキレットにチーズを溶かしてラクレット風にするアイデア調理。ごく少量の水分で蒸し煮にするから野菜が甘い!

●神田依理子さんのスキレットdeラクレット

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

20

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう