レシピサイトNadia
  • 公開日2021/07/26
  • 更新日2023/10/23

アヒージョの人気具材【35選】定番レシピからアレンジまで!

スペインの代表的な小皿料理として、日本でも人気の「アヒージョ」。えびや牡蠣など定番の魚介類から、野菜やお肉、缶詰やチーズを使ったアイデアレシピまで、バリエーション豊かなアヒージョのレシピをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

654

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

アヒージョの人気具材【35選】定番レシピからアレンジまで!

【目次】
1.アヒージョとは?
2.定番具材で失敗なし!基本のアヒージョ
3.うま味たっぷり。海鮮のアヒージョ
4.いろいろな食感を楽しめる♪野菜のアヒージョ
5.ボリューム満点!お肉のアヒージョ
6.これも美味しい!アヒージョの変わり種具材
7.こんなアレンジも!アイデア満載のアヒージョ

 

1. アヒージョとは?

「アヒージョ」はスペイン語で「刻んだにんにく」を表す言葉。スペインの代表的なタパス(小皿料理)のひとつで、オリーブオイルに刻んだにんにくを入れて具材を煮込む、シンプルな料理です。おつまみやパーティーメニューとしても人気ですよね。

魚介類から野菜まで、使う具材は好みのものでOK! ですが、実はアヒージョの主役は「オイル」。具材のうま味が溶け出したオイルをバゲットなどに浸しながら食べてくださいね。オイルが残ったらパスタなど別の料理にアレンジして使うのもおすすめです。

 

2. 定番具材で失敗なし!基本のアヒージョ

まずは基本の具材でアヒージョの美味しさを楽しみましょう♪ 本場スペインでも定番のえびや牡蠣を使ったレシピのほか、マッシュルームをレンジで加熱する時短レシピも。

 

おつまみにもぴったりの定番レシピ!えびとマッシュルームのアヒージョ

簡単!アヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/442123

アヒージョの人気具材、えびとマッシュルームを使った一品。うま味たっぷりに仕上がります。材料をスキレットや小さめのフライパンに入れたら、コトコト煮るだけなので簡単。お好みでバゲットにつけて食べてくださいね。

●神田えり子さんの簡単!アヒージョ|えびとマッシュルームで本格的

 

アンチョビ入りで風味アップ!えびのアヒージョ

エビのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/329549/recipe/395720

プリッと弾けるようなえびの食感がたまらない、定番のアヒージョ。にんにくと赤唐辛子にアンチョビを加えることで風味がアップし、おつまみにもぴったりのひと皿に。

●Junyaさんのエビのアヒージョ

 

余熱で仕上げてしっとりやわらか。シンプルなたこのアヒージョ

たこのアヒーリョhttps://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/112572

しっとりやわらかい歯ごたえが楽しめる、たこのアヒージョ。弱火でじっくり火を通し、余熱で仕上げるのがポイントです。ローズマリーを飾ったら、見た目も香りもアップ!

●小春(ぽかぽかびより)さんのたこのアヒーリョ(アヒージョ)

 

プチ贅沢おつまみ♪牡蠣のアヒージョ

牡蠣のアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/743962/recipe/452141

プリプリ食感がたまらない、牡蠣のアヒージョ。牡蠣は白ワインで蒸し焼きにしてふっくらさせます。にんにくの芽は焦げやすいので、お好みで除いてくださいね。

●まりさんのプチ贅沢おつまみ♪【牡蠣のアヒージョ】

 

レンジを使えば5分で完成!マッシュルームのアヒージョ

マッシュルームのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/189175

耐熱皿に材料を入れてレンジ加熱するだけの、時短アヒージョ。ブラウンマッシュルームのコリッとした歯ごたえがたまらない一品です。ワインのおつまみにもぴったり♪

●若子みな美さんのレンジで簡単。マッシュルームのアヒージョ

 

材料を入れてオーブンで加熱するだけ!砂肝のアヒージョ

砂肝のアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/11167/recipe/142348

耐熱容器に材料を入れたら、あとはオーブンにおまかせ。具材それぞれの味わいが絶妙にマッチした絶品アヒージョです。ミニトマトの中身がアツアツなので、やけどにご注意を。

●川崎利栄さんの砂肝のアヒージョ

 

おうちでバル気分♪ベビーほたてときのこのアヒージョ風

ほたるいかとにんにくのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/456476

食感も楽しい、ベビーほたてとエリンギのアヒージョ。ほたてにはオイスターソースを揉みこみ、一度焼いてから煮ることで、香ばしく風味がアップ。調味料は少なめでも素材の持ち味で絶品メニューが完成します。

●ちおりさんの【ベビーホタテときのこのアヒージョ風】おうちで簡単バル気分♪

 

スパイスで本格ピリ辛仕上げ!たことじゃがいものアヒージョ

タコとじゃがいものアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/55671/recipe/215798

料理に辛さをプラスするカイエンペッパーを使った、ワインがすすむ本格バル風のアヒージョ。じゃがいも、たこ、トマトの組み合わせで、ボリューム感のある一品です。

●中井かなさんのスパイスで本格バル風!タコとじゃがいものアヒージョ

 

キャンプにも!ベーコンとれんこんのアヒージョ

れんこんとベーコンのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/58551/recipe/367955

簡単でお酒もすすむアヒージョはキャンプにもぴったり。こちらはうま味たっぷりのベーコンとアンチョビフィレを使ったアヒージョ。一緒に合わせたれんこんの、サクッホクッとした食感がたまりません。れんこんは乱切りにしてじっくり火を通すのがおすすめ。

●shihoさんのれんこんとベーコンのアヒージョ

 

3.うま味たっぷり。海鮮のアヒージョ

魚介類を使ったアヒージョはうま味たっぷり! ほたるいかを使った本格的なレシピから、しらすですぐに作れるレシピまで、人気のレシピを集めました。

 

日本酒にもビールにも合う!ほたるいかとにんにくの和風アヒージョ

ほたるいかとにんにくのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/409795

ほたるいかとたっぷりのにんにくを、醤油と刻みねぎで和風アヒージョに。生のほたるいかならこってりと味わい深く、ボイルしたものならあっさり風味に仕上がります!

●簡単料理研究家*服部みどりさんのほたるいかとにんにくのアヒージョ

 

下ごしらえ不要のシンプルなレシピ!しらすのアヒージョ

しらすのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/126736

しらすでパパッと作る、シンプルなアヒージョ。にんにくはつぶしてから調理することで、香りがいっそう引き立ちます。うま味たっぷりのオイルをバゲットにひたしてどうぞ!

●加瀬 まなみさんのしらすのアヒージョ

 

アンチョビ入りでコクのある味わいに!えびとアボカドのアヒージョ

えびとアボカドのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/41535/recipe/367378

オイルにアンチョビを加えた、コクのある味わいのアヒージョ。プリプリのえび、とろっとやわらかなアボカドの組み合わせは絶妙! 女子会のおもてなしメニューにもぴったりのレシピです。

●貞本紘子さんのえびとアボカドのアヒージョ

 

食感のコントラストがたまらない!ほたてとゆり根のアヒージョ

ゆり根とホタテのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/368043

ホクホクとしたゆり根と、ほんのり甘くやわらかなほたての組み合わせが絶妙なアヒージョ。ほたては火を通しすぎないようにして、余熱で変わる食感を楽しみましょう♪

●奥山 まりさんの【ラクうま】ほくほく!ゆり根とホタテのアヒージョ。

 

バジルがふんわり香る♪牡蠣のジェノバ風アヒージョ

牡蠣のジェノバ風アヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/10667/recipe/134871

バジルをたっぷり使ったジェノバペーストで風味づけする、牡蠣のアヒージョ。ペーストは火を止める直前に入れることできれいな色合いに仕上がり、香りも引き立ちます。

●盛りつけ師★もりたとしこさんの牡蠣のジェノバ風アヒージョ

 

4.いろいろな食感を楽しめる♪野菜のアヒージョ

風味豊かなきのこのアヒージョや、カリカリ食感がたまらないれんこんのアヒージョなど、具材のバリエーションでさまざまに楽しめる野菜のアヒージョレシピを集めました!

 

華やかな彩りでパーティにも◎。えびとズッキーニのアヒージョ

海老とズッキーニのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/55671/recipe/394621

定番具材のえびに、オイルと相性の良いズッキーニとエリンギを加えた、彩りのきれいなレシピ。ズッキーニの独特の食感を楽しむため、厚めに切るのがおすすめですよ。

●中井かなさんの海老とズッキーニのアヒージョ

 

青唐辛子でフレッシュに仕上げる!エリンギとしめじのアヒージョ

青唐辛子とキノコのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/246912/recipe/398912

赤唐辛子の代わりに青唐辛子を使って、フレッシュな香りを楽しむレシピです。辛味を抑えて風味だけ付けたい場合は、種やワタを取り除くとマイルドに仕上がります!

●小鉢ひろかさんの実は煮込むだけで簡単♡青唐辛子とキノコのアヒージョ

 

味付けいらずで絶品!生ハムとキャベツとチーズのアヒージョ

生ハムとキャベツとチーズのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/381178

キャベツの甘みと生ハムの塩気、チーズのコクとうま味がマッチした、味付け不要のアヒージョ。材料を順番に入れて火を加えるだけで、ワインのおつまみにぴったりのひと皿が完成!

●ともきーた (伊藤 智子)さんのうちの人気アヒージョ♡生ハムとキャベツとチーズのアヒージョ

 

カリカリ食感がクセになる!れんこんとドライトマトのアヒージョ

レンコンとドライトマトのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/133518

れんこんのカリカリ食感がたまらない、一度食べるとクセになるアヒージョ。ドライトマトのうま味が染み出したオイルも絶品なので、パンを添えるのをお忘れなく!

●加瀬 まなみさんのレンコンとドライトマトのアヒージョ

 

お好みのきのこで味わい豊かに。3種のきのこのアヒージョ

3種のキノコのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/144362

うま味たっぷりのきのこを組み合わせた、味わい深いアヒージョです。レシピにあるしめじ、エリンギ、マッシュルームのほか、まいたけやえのきなど、お好みのきのこでどうぞ!

●加瀬 まなみさんの3種のキノコのアヒージョ

 

旬の食材をふんだんに使った、新じゃがと新玉ねぎのアヒージョ

新じゃが新玉ねぎ菜の花のツナアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/34598/recipe/146818

みずみずしい旬の野菜を使った爽やかなアヒージョ。ホクホクの新じゃがとほんのり甘い新玉ねぎに、うま味たっぷりのツナを組み合わせていただきます。煮詰めすぎないように注意!

●ふじたかなさんの新じゃが新玉ねぎ菜の花のツナアヒージョ

 

付け合わせに大活躍!作り置きもできるミニトマトのアヒージョ

ミニトマトのアヒージョhttps://oceans-nadia.com/user/26/recipe/127135

甘みのあるジューシーなミニトマトにオレガノとバジルを加え、食欲をそそる味付けに。メインの肉や魚に添えたり、パスタソースにしたり、いろいろな料理と組み合わせて便利に使えます!

●庭乃桃さんのミニトマトのアヒージョ

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

654

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告