レシピサイトNadia
  • 公開日2018/10/27
  • 更新日2018/10/27

コリコリ食感がクセになる!栄養たっぷり、エリンギを美味しく食べるレシピ15選

コリコリとした弾力のある食感と、安定した低価格で人気のエリンギ。日本では約20年前から栽培されている新顔キノコですが、クセのない味と独特の歯ごたえで、現在は生産量5位の人気キノコに!今回はそんなエリンギをもっと美味しく食べるレシピをご紹介。定番の炒め物から相性抜群の豚肉と組み合わせたレシピ、ちょっと意外なサラダやパスタまで、エリンギの魅力を引き出すレシピが満載です♪

このコラムをお気に入りに保存

241

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

コリコリ食感がクセになる!栄養たっぷり、エリンギを美味しく食べるレシピ15選

【目次】
1.食べごたえ抜群!エリンギってどんなきのこ?
2.エリンギの基本!食感を楽しむ炒め物レシピ
3.相性バツグン♪豚肉×エリンギの大満足おかず
4.食べ方いろいろ♪エリンギの人気レシピ

 

1. 食べごたえ抜群!エリンギってどんなきのこ?

しっかりとした食感でお料理のかさ増しにも活躍してくれるエリンギ。ボリュームがあるだけでなく、栄養もたっぷり摂取できるんです! エリンギの健康効果や保存方法など、お役立ち情報をご紹介します。

 

栄養たっぷり、カロリーは低め!エリンギの健康効果とは

エリンギはきのこの中でも特に食物繊維が多く、便秘解消に効果があるといわれています。またビタミンB、ビタミンDを含んでいるため、骨粗鬆症の予防、免疫力アップのほか、美肌効果など女性にうれしい美容効果も!
カロリーは1本あたり10kcalと低く、むくみ予防の効果も期待できるため、ダイエット中の人にもうれしい食材なのです。

 

冷蔵保存できる期間は?冷凍はOK?エリンギの保存方法

エリンギなどのきのこにとって、水分は大敵! 水気があったり湿度が高かったりすると、すぐに傷んでしまいます。そのため保存するときには、キッチンペーパーなどに包んでジップ付きの袋に入れておくのがベター。冷凍する場合は、使いやすいサイズにカットしてから冷凍すると、そのまま料理に使うことができます。

 

2.エリンギの基本!食感を楽しむ炒め物レシピ

エリンギは加熱してもクタッとなりにくく、独特の歯ごたえを楽しむことができます。味付けや素材の組み合わせなど、バリエーション豊かなレシピを集めました。

 

醤油風味のしっかり味!簡単に作れる、エリンギのバター醤油ソテー

https://oceans-nadia.com/user/107837/recipe/269640

こっくりとしたバター醤油味に爽やかなレモン果汁を合わせた、簡単で美味しいおかず。エリンギは包丁を使わず手で割くことで、香りや歯ごたえがよりいっそう楽しめます。

●夢さんの冷めても美味しい!エリンギのレモンバター醤油ソテー

 

味も見た目も大満足♪ピーマンとエリンギのチンジャオロース

https://oceans-nadia.com/user/24383/recipe/127480

チンジャオロースのタケノコをエリンギに置き換えた節約レシピ。ピーマンとエリンギを細長く切って炒めたら、歯ごたえもばっちりの美味しいおかずに! お弁当にもおすすめの一品です。

●SHIORIさんのエリンギのチンジャオロース風。

 

エリンギ、しめじ、舞茸。たっぷりきのことニンジンのきんぴら

https://oceans-nadia.com/user/25039/recipe/187192

ピーラーで薄く切ったニンジンと、きのこをたっぷり使ったきんぴら。ゴマ油の風味と塩のみの味付けで、素材の味をしっかり引き出します。作り置きもできるお役立ち副菜レシピです。

●増田陽子さんの【作り置き・お弁当】きのこと人参の塩きんぴら

 

素材ごとの歯ごたえが楽しい、エリンギとジャガイモのバター醤油炒め

https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/242770

エリンギ、アスパラ、ジャガイモ、それぞれの歯ごたえが楽しめる、しっかり味のおかず。オリーブオイルで具材を炒めてからバターを加えて味を絡ませることで、コクのある味わいに。

●Norimakiさんの簡単副菜*エリンギとじゃがアスパラのバター醤油炒め

 

ボリュームたっぷりの卵料理。エリンギとマッシュルームのピカタ

https://oceans-nadia.com/user/12091/recipe/118862

エリンギとマッシュルームに、チーズたっぷりの溶き卵を絡ませて焼き上げます。弱火で時間をかけて焼くのがポイント。プチトマトの酸味が爽やかな、満足感のあるおかずです。

●かめきちパパさんのエリンギとマッシュルームのピカタ

 

味噌の風味でやみつきに♪エリンギとナスの味噌バターステーキ

https://oceans-nadia.com/user/11323/recipe/104427

ナスのトロッとした食感、エリンギのコリコリした歯ごたえがたまらない、ぜいたくな味わいの一品。味噌ダレが焦げないよう、具材にしっかり火が通ってから調味料を加えましょう。

●Mayu*さんのエリンギと茄子の味噌バターステーキ

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

241

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「エリンギ」の基礎

「きのこ」の基礎

「豚肉」の基礎