レシピサイトNadia
    • 公開日2019/08/30
    • 更新日2019/08/30

    小さな粒に栄養満点!旬の時期に美味しく食べたいぎんなんレシピ15選

    秋の味覚のひとつ、ぎんなん。炒って殻をむいて食べたり、水煮のものを茶碗蒸しに入れたりする以外に使い方が思いつかない…という方のためのぎんなんレシピ集です。旬の時期の新鮮なぎんなんは鮮やかなグリーンが美しく、やわらかなむっちりとした歯ごたえが魅力。脂質、たんぱく質、糖質、ビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれている食材です。固い殻から簡単に取り出す方法や、脇役に回りがちなぎんなんがメインの美味しいレシピなどをご紹介します。【注意!】ぎんなんは微量の有害成分が含まれ、食べすぎると食中毒症状を起こすことがあります。特に小さいお子さんは注意してくださいね。

    このコラムをお気に入りに追加

    51

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    小さな粒に栄養満点!旬の時期に美味しく食べたいぎんなんレシピ15選

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    51

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「銀杏」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History