レシピサイトNadia
  • 公開日2020/09/05
  • 更新日2020/09/05

【れんこん】の人気レシピ15選|サクサク!カリカリ!調理法で食感が変わって楽しい

しっかりとした歯ごたえが特徴のれんこんは、秋から冬にかけて旬を迎えます。秋に出荷される新れんこんはやわらかくあっさりとした味わい、晩秋から冬にかけては粘りが出て甘みが出てきて、また違った美味しさに。料理に使うときの切り方や調理法によっても、それぞれに違う食感が楽しめますよ♪ 今回は、焼く・煮る・揚げるなどの調理法別に、れんこんをもっと楽しむためのレシピをご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

532

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【れんこん】の人気レシピ15選|サクサク!カリカリ!調理法で食感が変わって楽しい

【目次】
1.定番おかずからボリュームおかずまで!れんこんを「炒める&焼く」レシピ
2.しっとり食感の和風おかず。れんこんを「煮る」レシピ
3.ビールのお供やお弁当に♪れんこんを「揚げる」レシピ
4.ヘルシーでちょっとおしゃれな一皿!れんこんの絶品サラダ

 

1.定番おかずからボリュームおかずまで!れんこんを「炒める&焼く」レシピ

定番おかずのれんこんのきんぴらをはじめ、豚肉と組み合わせたボリュームおかずやれんこんもちまで。バリエーション豊かな絶品レシピを集めました!

 

和風おかずの定番!れんこんとにんじんのきんぴら

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/133283

シャキシャキの食感と甘辛いしっかり味で、お弁当のおかずにもぴったりのきんぴら。れんこんは薄切りにして水に漬け、アク抜きしてから調理します。水っぽくならないよう、汁気がなくなるまでしっかり炒め煮にするのがコツ。

●楠みどりさんのレンコンのきんぴら

 

しょうがと大葉でさっぱり♪れんこんと豚ひき肉のはさみ焼き

https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/111954

豚ひき肉にしょうがと大葉を混ぜ込んだ、風味豊かな肉だねが美味しいはさみ焼き。フライパンで片面を焼いたら片面は蒸し焼きにして、中まで火を通します。仕上げにごま油と醤油を加え、表面をこんがり焼き上げたらできあがり!

●高橋 善郎さんのれんこんと豚ひき肉の挟み焼き(動画あり)

 

簡単味付けでご飯がすすむ!豚こま肉とれんこんのポン酢炒め

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/389922

薄切りにしたれんこんと豚肉をごま油で炒め、ポン酢とおろしにんにくで手軽に味付け。アク抜きいらずの簡単&時短おかずです。ごま油とにんにくの香りがなんとも食欲をそそる一品。

●神田えり子さんの豚こまとれんこんのにんにくポン酢炒め

 

ひき肉と豆腐でふんわり食感に。豆腐とれんこんの鶏つくね

鶏ひき肉に、水切りした豆腐、粗くみじん切りしたれんこんを加え、ふんわりとした中にシャキシャキの食感が楽しめる、絶品つくねを作ります。フライパンで蒸し焼きにしてから調味料を加え、甘じょっぱいたれを全体に絡めたら完成。

●藤本マキさんのシャキふわ♪豆腐蓮根の鶏つくね

 

もちもち食感がたまらない♪甘辛たれが絡んだれんこんもち

https://oceans-nadia.com/user/11928/recipe/380106

れんこん特有の粘りを活かした、もっちりとした食感のおかず。れんこんの3分の2はすりおろし、残りはみじん切りにして加えることで、食感の違いがアクセントに♪ めんつゆベースの甘辛いたれが食欲をそそります。

●曽布川優子さんの甘辛たれが絡む我が家のレンコン餅

 

2.しっとり食感の和風おかず。れんこんを「煮る」レシピ

しっとり、サックリとしたれんこんの食感を楽しむなら、煮るのがおすすめ。ほっとするような煮物や味噌汁など、今日からさっそくレパートリーに加えたくなるレシピをご紹介します!

 

シンプルに美味しい簡単レシピ。れんこんのおかか煮

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/386668

れんこんと一緒にかつお節を煮ることで、だしを取らなくても味わい深い仕上がりに。れんこんはひと口大の乱切りにして、サックリとした食感を楽しみましょう。味付けに薄口醤油を使うと、淡くきれいな色合いになります。

●神田えり子さんのれんこんのおかか煮

 

優しい味わいのヘルシーおかず!鶏もも肉とれんこんの煮物

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/367573

鶏もも肉をごま油で香ばしく炒め、れんこん、しいたけ、絹揚げと水、調味料を加えて煮込みます。めんつゆベースの味付けなので失敗しにくいのが◎。厚めに切ったれんこんのホクホク歯ごたえが美味しい一品です。

●松山絵美さんのホッとする母の味!*絹揚げと椎茸と蓮根と鶏もも肉の煮物*

 

うま味たっぷり、ボリューム満点♪鶏だんごとれんこんの味噌汁

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/371365

しょうがの風味を効かせたうま味たっぷりの鶏だんごとシャキシャキのれんこんが美味しい、ボリューミーなお味噌汁です。このままでも食べごたえがありますが、にんじんやきのこなどの食材を加えることでさらにヘルシーに!

●松井さゆりさんの鶏団子とれんこんのお味噌汁

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

532

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告