レシピサイトNadia
  • 公開日2022/03/11
  • 更新日2022/03/11

お弁当にぴったりの【卵】レシピ15選|アレンジ卵焼きや便利な作り置きも!

彩りよく栄養も豊富な卵は、お弁当に入れたい食材のひとつ。定番の卵焼きも美味しいけれど、たまには気分を変えていつもと違う新しいメニューにトライしてみませんか? 今回は、具材や形にひと手間加えた卵焼きのアレンジレシピをはじめ、レンジで作る時短おかず、作り置きできるおかずなど、お役立ちレシピをたっぷりご紹介します。朝のお弁当作りに、夕食前のちょっとしたおつまみに、ぜひお試しください!

このコラムをお気に入りに保存

(191)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

お弁当にぴったりの【卵】レシピ15選|アレンジ卵焼きや便利な作り置きも!

【目次】
1.楽しみ方いろいろ!卵焼きのバリエーションレシピ
2.手間なく短時間で♪レンジで作る卵のお弁当おかず
3.忙しい日のお弁当にも!卵の作り置きおかず
4.栄養バランスが整う♪卵×野菜のおかず

 

1.楽しみ方いろいろ!卵焼きのバリエーションレシピ

具材をプラスしたりかわいく成形したりと、楽しみ方いろいろの卵焼き。ウインナーやほうれん草でボリュームアップするレシピ、ハート型に仕上げるレシピなど、人気のアレンジレシピをご紹介します!

 

チーズ風味で子どもも喜ぶ♪ウインナーの卵焼き

https://oceans-nadia.com/user/234249/recipe/391185

チーズ入りの卵液でウインナーを巻き込んだ、ボリューム感のある卵焼きです。溶き卵にピザ用チーズを加えて塩こしょうで味付け。卵焼き器に流し込み、ウインナーを並べて巻き込んでいきます。お弁当にはもちろん、おつまみにも人気の一品です!

●佐藤 加奈子(kaana57)さんの簡単☆お弁当やおつまみに◎ウインナーの卵焼き☆チーズ入り♪

 

もっちり歯ごたえがたまらない!ほうれん草のだし巻き卵

https://oceans-nadia.com/user/196104/recipe/425180

卵液にとろろを加え、もっちりとした歯ごたえに仕上げる卵焼き。下ゆでしたほうれん草を巻くことで断面が鮮やかな色合いになり、お弁当の彩りにもぴったり! 火加減は中火〜中強火をキープし、半熟の状態で巻いていくとしっとり仕上がります。

●両角舞さんのとろろとほうれん草のだし巻き卵

 

ざっくり作っても美味しく仕上がる♪ツナとねぎの卵焼き

https://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/390317

ツナの入ったジューシーな卵焼きに、刻みねぎをたっぷりかけていただくひと皿。卵を溶いてツナと調味料を加え、卵焼き器に一気に流し込みます。あとはお箸などで寄せて、ざっくりまとめたらできあがり! お弁当用には卵液を3〜4回に分けて巻いていくと◎。

●おねこさんの雑で大丈夫なので簡単♡ツナの旨味がジューシーねぎたまご

 

ハート型がかわいい!青のり風味のかにかま卵焼き

https://oceans-nadia.com/user/303237/recipe/409881

キュートなハート型の卵焼きは、お弁当をかわいく仕上げたいときにぴったりの一品。かにかまを爪楊枝でハート型に固定し、青のり入りの卵液を流し込んで焼いていきます。はみ出た部分は後でカットすればOK! かにかまのうま味と青のりの風味がよく合いますよ。

●asucaさんのハート型♡カニカマのりたまご

 

2.手間なく短時間で♪レンジで作る卵のお弁当おかず

レンジを使った卵レシピは、手間なくパパッと一品作りたいときに最適! 卵ひとつで作る卵焼き、ふんわり仕上げるチーズオムレツなど、お弁当はもちろんあと一品欲しいときにも便利な、お役立ちレシピを集めました。

 

卵1個&レンジで手軽に。ふんわり歯ごたえの卵焼き

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/373984

普通サイズの卵焼きだと、お弁当に入れたあと余ってしまう…そんなときに大活躍してくれるレシピです。卵とねぎ、片栗粉、砂糖、醤油、水をよく混ぜてレンジで加熱します。熱いうちにラップで包んで成形したら完成! 片栗粉の効果でしっとり仕上がりますよ。

●河埜 玲子さんの卵1個&レンジで。ふんわりしっとり卵焼き(お弁当用)

 

3つの具材をまとめてレンジで!ハムキャベツエッグ

https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/386480

ハムエッグとキャベツがひとつにまとまった、簡単で食べごたえのあるおかずです。耐熱容器にラップをしいてハムをのせ、キャベツのせん切り、調味料、卵の順番にのせてラップをかぶせます。レンジで裏表を返しつつ加熱したらできあがり!

●美桜さんの5分de簡単♡包丁不要♡旨味たっぷり♡ハムキャベツエッグ♡

 

ふんわり仕上がる♪ころんとかわいいチーズオムレツ

https://oceans-nadia.com/user/298796/recipe/409435

フライパンで火加減を調整しつつ焼き上げるオムレツも、レンジなら加熱して折りたたむだけ! 耐熱皿にラップをしいて卵液を流し込み、600Wで1分ほど加熱。スライスチーズをのせて折りたたみ、形を整えたらOK。できたてならとろけるチーズが楽しめます。

●あーちゃんさんのお手軽レシピ♪レンジでチーズオムレツ

 

ゆで卵を用意しなくてもOK!パパッと作れる卵サンドイッチ

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/373729

ゆで卵をみじん切りにして作る卵フィリングを、レンジ調理で簡単に作るレシピです。耐熱ボウルに卵を割り入れ、黄身を軽くくずしてからレンジで加熱します。フォークで粗くつぶし、味付けしたらフィリングが完成! 手間も時間もかからない、お役立ちレシピです。

●河埜 玲子さんのレンジで時短。ゆで卵不要の卵サンド

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

(191)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

╲ SNSでシェアしよう ╱

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「作り置き」の基礎