レシピサイトNadia
  • 公開日2022/06/07
  • 更新日2022/06/07

【ザーサイ】時短レシピ15選|手軽に中華風の味わいが楽しめる!

ラーメンのトッピングとしても人気の「ザーサイ」は、中国の代表的なお漬物のひとつ。スーパーなどで売られているザーサイは塩気と酸味が効いた古漬けタイプで、そのまま食べて美味しいのはもちろん、幅広い料理に活躍してくれるんです! 今回はザーサイの風味や食感を活かした絶品レシピをご紹介♪ あと一品欲しいときに便利なおつまみや、いつもとひと味違う炒め物、うま味たっぷりのスープなど、ザーサイの新たな魅力を発見できるレシピを集めました!

このコラムをお気に入りに保存

154

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【ザーサイ】時短レシピ15選|手軽に中華風の味わいが楽しめる!

【目次】
1. あと一品にも!パパッと作れるザーサイの「おつまみ」
2. 独特の風味がアクセント!ザーサイを使った「炒め物」
3. 10分以内に完成!簡単で味わい深い「汁物&スープ」
4. 手軽に本格中華の味わい♪ザーサイで作る「ご飯もの」

 

1. あと一品にも!パパッと作れるザーサイの「おつまみ」

ザーサイ特有の塩気や酸味は、お酒のおつまみにもぴったり! 混ぜるだけで作れる和え物、豪華なトッピングの冷奴など、あと一品追加したいときにも便利な、お役立ちレシピを集めました。

 

ザーサイで深みがアップ!ささみときゅうりの中華和え

https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/386899

しっとり食感の蒸し鶏ときゅうりの組み合わせに、ザーサイをプラス。食感と塩気がほどよくアクセントになって、思わずお箸がすすみます! 醤油とごま油のシンプルな味付けでも、ザーサイがしっかり味わい深く仕上げてくれますよ。

●美桜さんの5分de完成♡お箸が止まらない♡蒸し鶏とザーサイの中華和え♡
(関連レシピ:【作り置き】しっとり柔らか♡レンジde簡単♡ササミの酒蒸し

 

レンジで3分!もやしとちくわのザーサイ和え

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/429788

お手頃食材のもやしとちくわにザーサイを合わせて、ボリューム感のあるおかずに。もやしをレンジで3分加熱し、ほかの食材と混ぜるだけなので短時間で手軽に作れますよ♪ お好みでラー油を加えると、ピリッと大人向けに仕上がります。

●まこりんとペン子さんのレンジで3分!やみつき!もやしと竹輪のザーサイ和え

 

見た目も華やか♪中華風ごちそう冷奴

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/436083

ひんやり美味しい冷奴に、ハム、きゅうり、ザーサイをトッピング。見た目も華やかなおつまみがあっという間にできあがります! ポン酢とごま油を合わせた中華風のたれが薬味とマッチして、ビールにもご飯にもあう一品に♪

●神田えり子さんのザーサイ冷奴

 

5分で簡単!にら入りやみつきオイキムチ

https://oceans-nadia.com/user/502835/recipe/416213

大根とにんじんをせん切りに、にらとザーサイをみじん切りにして、コチュジャンなどの調味料と合わせます。あとは切り込みを入れて塩をふったきゅうりに挟むだけ♪ うま味たっぷりで、一度食べるとやみつきになる美味しさです。

●カリニ彩さんの《ニラザーサイ入り》旨辛オイキムチ

 

食感が楽しい♪コリコリ砂肝と長ねぎのザーサイ和え

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/376313

砂肝の銀皮(表面の白い部分)を取らずに薄切りにして、コリコリの食感を楽しむレシピ。砂肝をサッとゆでてごま油と粗塩を合わせたものに和え、粗熱が取れたら長ねぎ、ザーサイ、炒りごまを加えます。お好みでしょうが、にんにく、みょうがなどを加えても◎。

●笠原知子さんのコリコリ!砂肝のザーサイ和え

 

2. 独特の風味がアクセント!ザーサイを使った「炒め物」

独特の風味や食感が魅力のザーサイをプラスすると、いつもの炒め物がワンランクアップしますよ♪ 豚薄切り肉を使った時短おかず、味わい深い中華あんかけなど、絶品レシピをご紹介します。

 

冷めても美味しい!鶏むね肉とズッキーニの炒め物

https://oceans-nadia.com/user/299043/recipe/394894

やわらかい鶏むね肉とサクッとした食感のズッキーニがマッチした炒め物。鶏むね肉、ズッキーニ、ザーサイをそれぞれ細切りにし、フライパンで炒めます。鶏がらスープの素などで味付けしたらできあがり! できたてはもちろん、冷やしても美味しいですよ。

●とも花さんのズッキーニと鶏むね肉の細切り炒め

 

食欲をそそる時短おかず!豚薄切り肉とザーサイの炒め物

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/321446

豚肉と長ねぎ、ザーサイをごま油で炒め、塩こしょうでシンプルに味付けする一品。薄切り肉を使うので火が通りやすく、食べたいと思ったときにすぐ作れます♪ 豚肉をふんわりした食感に仕上げるには、しゃぶしゃぶ用を使うのがおすすめ!

●さっちんさんの豚肉とザーサイの簡単炒め

 

シンプルなのに本格派の味わい!チンゲン菜と豚肉の中華あん

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/195881

鶏がらスープの素にザーサイのだしを加えることで、手軽に深みのある味わいに仕上げる炒め物。ごま油で豚肉、チンゲン菜、ザーサイの順に炒め、水と鶏がらスープの素を加えてとろみを付けたら完成です。お好きな野菜でアレンジできますよ!

●加瀬 まなみさんのザーサイだしが決め手!ちんげん菜と豚肉の中華あん

 

色鮮やかなスピードおかず!えびときゅうりのザーサイ炒め

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/118105

プリプリのえびと、炒めたきゅうりの食感がたまらない絶品おかずです。きゅうりは縦半分に切り、スプーンなどでたねを取っておきましょう。ごま油でしょうがを炒め、きゅうり、えび、ザーサイを加えて醤油で味付け。ラー油をかけてピリ辛に仕上げても◎。

●栁川かおりさんの海老ときゅうりのザーサイ炒め。

 

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

154

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告