レシピサイトNadia
  • 公開日2022/07/24
  • 更新日2022/07/24

【夏野菜】人気レシピ15選|簡単に作れて栄養満点の彩りメニュー!

トマトになす、ズッキーニ、きゅうりなど、色鮮やかな夏野菜。太陽の光をたっぷり浴びて成長した夏野菜は、うま味たっぷり、栄養も満点です。今回は、そんな夏野菜をとことん楽しむ人気のレシピをご紹介。子どもから大人まで大好きなカレーから、彩りも豊かなメインおかず、食欲がないときも美味しくいただけるサラダやマリネ、栄養を丸ごと摂れるスープまで、季節の美味しさを逃さず味わえるレシピを厳選しました。夏野菜をたっぷり摂って、暑さに疲れた体に元気をチャージしましょう♪

このコラムをお気に入りに保存

384

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【夏野菜】人気レシピ15選|簡単に作れて栄養満点の彩りメニュー!

【目次】
1. 子どもも大好き!栄養満点な夏野菜のカレー
2. 食卓が華やかに♪夏野菜で作るメインおかず
3. さっぱりヘルシー!夏野菜のサラダ&マリネ
4. 栄養を逃さず摂れる!夏野菜のスープ&汁物
5. 作り置きやおつまみにも♪夏野菜で簡単副菜

 

1. 子どもも大好き!栄養満点な夏野菜のカレー

夏といえば、子どもも大人も喜ぶカレー! なすやトマト、ズッキーニなどの夏野菜をふんだんに使ったカレーは、栄養満点で彩り豊か。ご飯も野菜もしっかり摂れて、夏バテ防止にもなりますよ♪

 

市販のルウでお手軽に!夏野菜たっぷりキーマカレー

夏野菜のキーマカレーhttps://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/179774

なすやズッキーニ、トマトなど、夏野菜がザクザク入ったキーマカレー。市販のルウを使うので失敗知らず。しょうがの風味も効いており、爽やかな辛さが楽しめます。目玉焼きをトッピングすれば、おしゃれなカフェ飯のような一品に♪

●松井さゆりさんの夏野菜のキーマカレー

 

エスニックな香りがたまらない♪夏野菜のタイ風スープカレー

フライパン1つで簡単!『夏野菜のタイ風スープカレー』https://oceans-nadia.com/user/12344/recipe/414627

ココナッツミルク、ナンプラーを使ったスープカレーは、エスニックな風味で夏にぴったり。アツアツはもちろん、冷やしても、さらっと美味しくいただけます。生で食べられる野菜はそのままトッピングすると、彩りも食感も良く仕上がりますよ。

●ココキッチンさんのフライパン1つで簡単!『夏野菜のタイ風スープカレー』

 

煮込まず15分で完成!なすとトマトのカレー

野菜たっぷり♡なすとトマトのジューシーカレーhttps://oceans-nadia.com/user/502835/recipe/435774

なすとトマト、ひき肉がたっぷり入ったカレーのレシピ。煮込まず簡単に作れるのに、コクがあって本格的な味わい。ひき肉を炒めるときはそぼろ状にするのではなく、肉感が残るようにごろっと塊で炒めると食べごたえがアップします。

●カリニ彩さんの野菜たっぷり♡なすとトマトのジューシーカレー

 

2. 食卓が華やかに♪夏野菜で作るメインおかず

パンに添えて食べたいラタトゥイユや、さっぱりとした鶏むね肉との南蛮漬け、おしゃれなキッシュ風オムレツなど、夏野菜を使ったメインおかずをピックアップ。彩りも美しく、目でも舌でも楽しめるレシピばかりです!

 

冷やしても美味しい!夏野菜を使った基本のラタトゥイユ

野菜の旨味がぎゅっ!基本のラタトゥイユhttps://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/393065

夏野菜のうま味が凝縮されたラタトゥイユ。野菜は1種類ずつ順に炒めてからトマトソースに加えていくことで、それぞれの歯ごたえや甘みが際立ち、フレッシュな味わいに仕上がります。冷蔵庫で3~4日保存できるので、作り置きにも最適です。

●楠みどりさんの野菜の旨味がぎゅっ!基本のラタトゥイユ

 

レモン汁でさっぱり!夏野菜と鶏むね肉の南蛮漬け

激うま♡私自慢の夏野菜と鶏胸肉の南蛮漬け♡https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/379332

白だし、すし酢、はちみつで作った南蛮漬けのたれに、レモン汁をプラスして爽やかな味わいに。夏野菜と鶏むね肉は、揚げたらすぐにたれに漬け込むのがポイントです。熱いうちに漬け込むことで、たれがどんどん染みこんでジュワッと美味しく仕上がりますよ。

●美桜さんの激うま♡私自慢の夏野菜と鶏胸肉の南蛮漬け♡

 

おもてなしにもおすすめ!夏野菜のキッシュ風オムレツ

かぼちゃとトマトのキッシュ風オムレツhttps://oceans-nadia.com/user/254680/recipe/395116

パイシートやバターを使わないキッシュ風オムレツは、脂質も控えめなのがうれしいポイント。卵の黄色とトマトの赤のコントラストも美しく、パーティーやおもてなしにもおすすめ。ホクホクのかぼちゃの甘みと、トマトの酸味の組み合わせが絶妙です♪

●kannaさんのかぼちゃとトマトのキッシュ風オムレツ

 

3. さっぱりヘルシー!夏野菜のサラダ&マリネ

食欲がないときでも食べられる、サラダやマリネのレシピをご紹介。水分量が多い夏野菜は、口当たりもさっぱり。赤やグリーンの色彩も豊かで、おもてなしの前菜にもおすすめです。

 

あっという間に完成!トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ

トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/379430

トマト、きゅうり、ゆでたオクラを切って、少しの調味料と塩昆布と和えたらできあがり♪ オクラのネバネバで味がしっかりと絡むので、あっさりしているのにうま味たっぷり。箸休めにもぴったりの一品です。

●Yuuさんのトマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】

 

栄養満点でおしゃれ!豚ロースと夏野菜のイタリアンマリネ

豚ロースと夏野菜のイタリアンマリネhttps://oceans-nadia.com/user/502835/recipe/415316

豚ロース肉と夏野菜を焼いて、マリネ液に漬け込んでいくだけ! ズッキーニとなすはしんなりするまで、トマトはさっと外側を焼くだけでOK。バルサミコ酢の爽やかな風味で、肉も野菜もモリモリ食べられます!

●カリニ彩さんの豚ロースと夏野菜のイタリアンマリネ

 

火を使わずラクちん!夏野菜とさば缶と薬味のさっぱりサラダ

ここに画像の説明https://oceans-nadia.com/user/303237/recipe/412847

なすときゅうり、さば水煮缶を使い、火を使わず手軽に作るサラダ。ご飯にも麺にも合う、さっぱりとした味付けです。みょうがやごまの薬味が効いており、夏バテ気味の方でも食欲が刺激されますよ。

●asucaさんのやみつき必須!夏野菜とサバ缶と薬味のさっぱりサラダ

 

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

384

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告